
シューペルブリアン株式会社
- サービス・介護
- 新卒/中途採用
- CIY登録
充実の福利厚生/心ある介護がしたい仲間を大募集|みなりの家
- 職種
- 介護福祉士(ケアワーカー)
- 待遇
-
月給 154,800円〜240,000円
▼定額的に支払われる手当 処遇改善手当16,000円〜35,000円 特定処遇改善手当6,000円〜15,000円
- 勤務地
- 広島県広島県尾道市美ノ郷町三成2790-1
募集締切:2022年10月25日 (火)
- サービス・介護
月給 154,800円〜240,000円
▼定額的に支払われる手当 処遇改善手当16,000円〜35,000円 特定処遇改善手当6,000円〜15,000円
募集締切:2022年10月25日 (火)
◎仕事内容
住宅型有料老人ホームご入居者さまの生活サポート業務全般をお願いします。
他の職員さんと協力、フォローしながらご入居者さまの快適な生活のお手伝いをしていただきます。
具体的には・・・
・身体介護(食事介助、入浴介助、移動介助、トイレ介助、移乗介助等)
・家事援助(個室の掃除、シーツ交換、衣類などの洗濯、配膳下膳等)
などをお願いします。
◎職場の雰囲気
3階建の施設にご入居者様が45名入居されており、1フロア3〜4名の職員で見守りを行います。
当施設は「安心(あんしん)と家感(いえかん)」をコンセプトに、あたたかい施設づくりを心がけています。ご入居者さまの快適な暮らしはもちろん、職員一同も心地よく働ける職場づくりも心がけています。
また、職員一同で「清潔な職場」を目指しており、清々しい空気はご利用者のご家族にも驚かれます。
募集職種 | 介護福祉士(ケアワーカー) |
---|---|
採用形態 | 新卒/中途採用 |
募集締切 | 2022年10月25日 (火) |
就業場所 | 広島県広島県尾道市美ノ郷町三成2790-1 |
具体的な仕事内容 | ◎仕事内容
具体的には・・・
◎職場の雰囲気
当施設は「安心(あんしん)と家感(いえかん)」をコンセプトに、あたたかい施設づくりを心がけています。ご入居者さまの快適な暮らしはもちろん、職員一同も心地よく働ける職場づくりも心がけています。 また、職員一同で「清潔な職場」を目指しており、清々しい空気はご利用者のご家族にも驚かれます。 |
応募資格・条件 | 当施設で働くためには初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)が必要になりますが、資格取得支援制度があるため無資格の方もご応募いただけます。
|
月給 | 154,800円〜240,000円 |
給与の備考 |
月給 179,800円 ~ 240,000円 (※想定年収 2,450,000円 ~ 3,360,000円)※5回分の夜勤含む ▼基本給(月額平均)又は時間額
その他の手当等付記事項
|
手当 | ▼定額的に支払われる手当
|
賞与 | 賞与あり(前年度実績:年2回2ヶ月分) |
昇給 | 昇給あり(前年度実績:500円~30,000円/月) |
福利厚生・加入保険 | ◇ 雇用保険
|
勤務時間 | ⑴7:00~16:00
|
休憩時間 | 休憩60分/夜勤120分 |
時間外労働 | 原則なし(あっても月2時間程度) |
休日・休暇 | シフト制 |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | ・試用期間あり(6ヶ月)
|
体を動かす仕事
地道な作業が多い
顧客と直接コミュニケーションする機会が多い
公益につながる仕事
データを扱う仕事
社内の別の人をサポートする仕事
専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
指示された仕事を正確に行う必要がある
計画的に仕事を進める必要がある
仕事の内容は一定で、あまり変化がない
仕事の手順が決まっている
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
2002年、広島県広島市で創業。
広島、福岡、東京を拠点に、主に人材サービス事業、介護事業を展開しています。
「社会課題の解決に真正面から取り組み、社会をよりよくしながら利益の循環を生み出す」ことを企業のパーパス(存在意義)として「お客様、クライアント、スタッフ、社会」4つの喜びを追求し続けることを大切にしています。
会社名 | シューペルブリアン株式会社 |
---|---|
代表者 | 木下 昌幸 |
所在地 | 広島県広島市中区八丁堀6-3 和光八丁堀ビル7階 |
設立 | 2002年5月9日 |
資本金 | 5,000万円 |
サイトURL | https://www.spb-job.jp/ |
グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。