CIY®

この求人を応援する

立山電化工業株式会社

- メーカー・化学・科学

  • 中途採用
  • CIY登録

【富山県射水市/正社員】めっき加工品の選別検査員

職種
製造ラインスタッフ
待遇

月給 170,000円〜240,000円

■交通費(上限あり:月額18,000円まで) ■住宅手当(支給要件あり:月15,000円) ■交替勤務手当:月10,000円(会社カレンダーと異なる場合に支給) ■特務手当:月5,000円 ■家族手当:(扶養配偶者6,000円、扶養外配偶者3,000円、子一人につき3,000円※第3子まで) ■役職手当 ■時間外手当(残業、深夜、深夜残業) ■休日手当

勤務地
富山県射水市有磯2-33-1

募集締切:2022年11月18日 (金)

具体的な仕事の内容

当社工場でめっき加工した製品が品質基準を満たしているか確認する業務です。
専用の装置や顕微鏡などで検査します。
検査方法は品種により異なる装置・手順で行いますが、不良発生時の分析業務は
違うスタッフが行いますので、専門知識は不要です。
検査業務未経験の方でも、1か月程度で基本的なことは習得できます。
同じことを繰り返す作業が苦にならない方や、スピーディーに業務を行うのが得意な方にはおすすめの業務です。

求人情報

募集職種 製造ラインスタッフ
採用形態 中途採用
募集締切 2022年11月18日 (金)
就業場所 富山県射水市有磯2-33-1
具体的な仕事内容

当社工場でめっき加工した製品が品質基準を満たしているか確認する業務です。
専用の装置や顕微鏡などで検査します。
検査方法は品種により異なる装置・手順で行いますが、不良発生時の分析業務は
違うスタッフが行いますので、専門知識は不要です。
検査業務未経験の方でも、1か月程度で基本的なことは習得できます。
同じことを繰り返す作業が苦にならない方や、スピーディーに業務を行うのが得意な方にはおすすめの業務です。

応募資格・条件

高卒以上、普通自動車運転免許

月給 170,000円〜240,000円
給与の備考

月給:170,000円~240,000円+各種手当
※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。

手当

■交通費(上限あり:月額18,000円まで)
■住宅手当(支給要件あり:月15,000円)
■交替勤務手当:月10,000円(会社カレンダーと異なる場合に支給)
■特務手当:月5,000円
■家族手当:(扶養配偶者6,000円、扶養外配偶者3,000円、子一人につき3,000円※第3子まで)
■役職手当
■時間外手当(残業、深夜、深夜残業)
■休日手当

賞与

年2回(7月、12月)前年度実績:3.47ヶ月分

昇給

年1回(4月)前年度実績:1.59%

福利厚生・加入保険

■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度
■財形企業年金(確定拠出年金退職金制度/勤続3年以上)
■企業年金
■社員旅行、懇親会(隔年1回)
■社内表彰制度(改善提案、勤続年数10年、20年、30年)
■業務に資する資格取得の金銭面補助
■職種、職位に応じた社内および社外研修
■制服、帽子貸与
■車通勤OK 、バイク通勤OK 、駐車場あり
■食堂(弁当注文可)、自動販売機、休憩室、喫煙所利用可
■残業食支給あり

社内制度

階層別研修、職能別研修

勤務時間

【勤務時間:交替勤務制】
①8:20~17:00(休憩1時間)
②12:10~20:50 (休憩1時間)
③21:00~05:40(休憩1時間)

交代勤務は、1週間ごとに①→③、または②→③と勤務をローテーションします。

休憩時間

1時間

時間外労働

あり(月平均15時間)

休日・休暇

■週休2日制 (土日休み、ただし年3回土曜日出勤あり
*年始やその週に祝日がある場合)
■年間休日108日+指定有給休暇5日
■GW/夏季/年末年始休暇(一部シフト勤務あり)
■有給休暇10日(入社後6か月経過後)
■特別休暇
■育児休業、産前産後休業制度(入社後1年以上)

契約期間

期間の定めなし

試用期間

試用期間:あり(3か月)
※期間中の条件変更なし

グラフ&データ

具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。

職場環境データ

企業の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。

  • 伝統重視
    革新性重視
  • ピラミッド型組織
    フラット型組織
  • トップダウン
    多数決(合意重視)
  • 安定成長
    急成長
  • 終身雇用
    成果主義
  • ルールが整っている
    社員の自由度が高い
  • 会社からの期待が明確
    自分でゴールを設定
  • 挑戦重視
    正確性重視
  • 個人主義
    チームワーク重視
  • 専門職
    マルチタスク
  • 実践で学ぶ
    研修が充実
  • 社員の経歴が多様
    社員の経歴が近い
  • 多国籍なメンバー
    社員の国籍はほぼ同じ

仕事の特徴

仕事の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 体を動かす仕事

  • 地道な作業が多い

  • 社内の別の人をサポートする仕事

  • 手先を使う仕事

  • パソコン以外の機械を操作する仕事

  • 1つのことに没頭できる仕事

  • データを扱う仕事

  • 単純作業が多い

  • ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い

  • 黙々と仕事を進める必要がある

  • 指示された仕事を正確に行う必要がある

  • 一人でコツコツ仕事をする必要がある

  • 仕事の手順が決まっている

  • マニュアルに沿って、仕事を進めていく

  • 誰の成果・結果かが明確にわかる

  • 計画的に仕事を進める必要がある

こんな人は向いています!

こんな人は向いています!について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 客観的な判断
  • 完璧さ
  • クリエイティブ能力
  • 几帳面さ
  • 忠誠心
  • 責任感

採用データ・採用実績校

売上

3950000円

平均年収

300万円

従業員平均年齢

34.5才

平均有給取得日数

9.8日

平均残業時間

15.0時間

過去3年間の新卒採用者数・離職者数

年度 採用者数 離職者数 定着率
2022年度 8人 1人 87.5%
2021年度 2人 0人 100.0%
2020年度 2人 0人 100.0%

採用実績校

<大学院>
北海道大学、金沢工業大学、成蹊大学
<大学>
富山大学、富山県立大学、新潟大学、信州大学、金沢工業大学、福井工業大学、秋田大学、山形大学、早稲田大学、芝浦工業大学、関東学院大学、工学院大学、静岡大学、大阪学院大学、滋賀大学、立命館大学、岡山理科大学、山口大学、名城大学、横浜商科大学、神戸学院大学、佛教大学、東京学芸大学、新潟工科大学、名古屋学院大学、関西学院大学
<短大・高専・専門学校>
富山高等専門学校、富山短期大学

この会社の"求める人物像"レポート

企業について

良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。

会社紹介

立山電化工業は、自動車向け半導体やスマートフォン向けコネクター、チップ抵抗器をはじめ、主に電子部品への機能めっきを専門としています。対象品は数万点に及び、近年の電子機器の小型化に伴って電子部品へのめっき需要はますます拡大。対象品が微細であればあるほど、めっき加工に高い技術と精度が求められます。

品質管理は生産工程内の自動検査装置でチェックしているほか、顕微鏡を用いた外観検査も実施。高い品質の保持に努めています。一方、独自の在庫管理システムを構築し、製品の入荷から出荷まで、リアルタイムに管理しており、現場の納期管理にも一役買っています。

めっき工程で化学薬品を扱う会社として、自然環境に配慮し、排水処理設備を完備。各工場で排水処理を施した水で金魚を飼育し、環境に優しいことを証明しています。また、環境マネジメントシステム(ISO14001)にも登録しています。

当社は日々加速する電子部品の進化に対応すべく、めっき加工技術の開発や独自の製造ラインの構築に注力しています。特にめっき加工技術については、お客様の品質要求に応えるため日々技術力を磨き、ノウハウの蓄積に邁進しています。このほど、お客様からの要求に電気めっきでは対応が難しかった、より高精度な加工を実現するため、化学反応を用いた無電解めっきの量産化を開始しました。

今後も高い品質を維持しつつ、お客さまの信頼に応え続けるために、更なる技術力と対応力の向上が不可欠です。当社では、自ら考え、情熱を持って仕事にチャレンジできる社員が活躍しています。

大切にしていること

■進化するテクノロジーに対応する

ものづくりは、品質管理の上に成り立っています。
私たちは優れたものづくりのために作業の標準化、設備・各種機器の適正管理、3S(整理・整頓・清掃)を徹底しています。 また、社員一人ひとりが品質を作りこんでいることを念頭に「人」の教育に力を注いでいます。

未来へ進むためには技術革新が必要です。
私たちは既存の技術を見直し、新たな技術の革新を目指します。
また、お客様と共同で行う技術開発も積極的に行っています。

企業情報

会社名 立山電化工業株式会社
代表者 代表取締役 園 晶雄
所在地 富山県高岡市赤祖父546
設立 1954年1月1日
資本金 5,700万円
社員数 199人 (男女比76:24)
主要取引先

日本モレックス(合)、KOA(株)、ファインネクス(株)

サイトURL http://www.tateyamadenka.co.jp/index.html
  • ホーム
  • 登録企業一覧
  • 立山電化工業株式会社
応募する

SNSで募集を応援

SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!

OGP

【中途採用】富山県の化学・科学(製造ラインスタッフ)の募集|CIY®

立山電化工業株式会社

Facebookで応援
Twitterで応援
URLをコピー

閉じる
切り取る