求人情報
- 募集職種
- 施工管理
- 採用形態
- 新卒/中途採用
- 募集締切
- 2024年03月01日 (金)
- 就業場所
-
〒8100004
福岡県福岡市中央区渡辺通3-6-15NMF天神南ビル3階
- 具体的な仕事内容
主に電力会社から受注する送電線工事現場での施工管理となり、『計画書等の書類作成』、『工程・品質・安全衛生管理』、『鉄塔の上での検査』、『工事準備のための調査』、『CADによる図面作成』、『取引先・下請会社の対応 』など多岐に渡ります。
勤務地は、九州の各現場です。本人が希望した場合、他支店への転勤も可能です。施工管理がどんな仕事なのか、職場や社員の雰囲気はどんな感じなのか、実際見てみたい!もっと知りたい!と言う方は現場見学やインターンも受け付けています!遠慮なくご連絡下さい!
- 応募資格・条件
現場では、上司や同僚、後輩はもちろん、取引先や協力会社の方々と日々コミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。
まずは元気よく挨拶ができる方!
また、現場は一つのチームです。周囲と協力してひとつひとつのプロジェクト(現場)を作り上げるためには、チームワークを大切にすることが非常に重要です!
- 月給
- 210,000円
- 給与の備考
-
大卒 210,000円/月
院卒 222,000円/月年収モデルケース 25歳/約480万円
(※工事出張手当含まず)
- 手当
◆時間外手当
◆休日手当
◆年末年始手当
◆高所作業手当…200円/日
◆応援手当…200円~400円/日
◆現場代理人手当…~90,000円/月
◆資格手当…資格によって異なります。
(例:1級土木施工管理技士…1,000円/月)
◆工事出張手当…~2,000円/日(例:月21日出勤…42,000円支給)
◆住宅手当(既婚者)…20,000円/月
◆配偶者手当…12,000円/月
◆子供(家族)手当…各4,000円/月
など
- 賞与
年2回(夏・冬)
実績:4ヶ月~6ヶ月分(業績によって変動あり)
- 昇給
年1回(4月)
- 福利厚生・加入保険
【加入保険】
雇用、労災、健康、厚生【福利厚生】
◆退職金あり(定年:60歳 再雇用:65歳)
◆従業員持株会
◆財形貯蓄
◆確定拠出年金
◆慶弔・傷病・災害見舞金
◆永年勤続退職表彰金
◆東急バケーションズ等の各種保養施設
◆スポーツクラブ法人契約 など【寮】
太宰府寮:福岡県太宰府市都府楼南(2019年4月完成)
寮費:3,000円/月
光熱費:個人の部屋の電気代のみ個人負担
その他:オートロック、インターネット完備、管理人常駐、宅配BOX
- 社内制度
【新入社員研修】
入社後約2ヶ月間、自社の研修センター(静岡県)にて新入社員研修を行います。
その後、約2ヶ月間、同期と一緒に全国の現場を見学して現場の知識を深めていきます。(コロナにより現在中止)
最初はみんな何もわかりません!ですがこの研修を終えるころには、現場の知識はもちろんですが、三角形の面積の求め方を知らなかった子が、三角関数まで理解できるようになります!
施工管理の仕事内容は理系の傾向がもちろん強いですが、文系学部出身の社員が当社で活躍できる理由はこの新入社員研修にあります♪
少しでも興味をもったなら、文系出身でも安心してチャレンジしてくださいね!
- 勤務時間
8:00~17:30
- 休憩時間
90分
- 時間外労働
あり(月平均20時間程度)
- 休日・休暇
1ヶ月単位の変形労働時間制
(月9日休み)
◆年間休日:112日
◆休暇制度:育児、介護 等
◆特別休暇:慶弔、インフルエンザ
新型コロナウイルス…(感染、濃厚接触、ワクチン接種、
家族の看病等、コロナに関わるもの全て) など
- 契約期間
期間の定めなし
- 試用期間
新卒以外は試用期間3カ月
この職種を表す写真



グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
職場環境データ
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
-
伝統重視革新性重視
-
ピラミッド型組織フラット型組織
-
トップダウン多数決(合意重視)
-
安定成長急成長
-
終身雇用成果主義
-
ルールが整っている社員の自由度が高い
-
会社からの期待が明確自分でゴールを設定
-
挑戦重視正確性重視
-
個人主義チームワーク重視
-
専門職マルチタスク
-
実践で学ぶ研修が充実
-
社員の経歴が多様社員の経歴が近い
-
多国籍なメンバー社員の国籍はほぼ同じ
仕事の特徴
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
-
体を動かす仕事
-
社内の別の人をサポートする仕事
-
数字を扱う仕事
-
公益につながる仕事
-
一回の取引金額が大きい(数千万円以上)
-
人前(10人以上の前)で話す機会が多い
-
地道な作業が多い
-
指示された仕事を正確に行う必要がある
-
計画的に仕事を進める必要がある
-
仕事の内容は一定で、あまり変化がない
-
業務やプロジェクトの内容が数日〜数ヶ月単位で変化する
-
仕事の手順が決まっている
こんな人は向いています!
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
- 顧客への献身性
- マネジメント力
- リーダーシップ
- 共感性
- 幅広い社交性
- 責任感
社員の声
施工管理|入社6年目
KS先輩
会社説明会で話を聞いて、スケールが大きく生きる上で欠かせないライフラインの仕事であることを知りました。
すごくやりがいがありそうだと思ったし、高い所で仕事をしている自分を想像するとかっこよく思えて(女の子にモテそうだと思って笑)入社を決めました!
実際入社して、工事の計画から携わって自分が管理監督したものが出来上がった時は、ものすごく嬉しいしとても達成感があります。
特に架線工事(電線を張る工事)は、自分がすごい仕事をしているんだという実感がわくし、家族にも誇れる仕事だと思います!
施工管理|入社5年目
IY先輩
就活で悩んでいた時に、岳南建設に入社した大学時代の先輩から勧められて興味を持ちました。
選考中に現場見学に連れて行ってもらって、仕事内容や現場・社員の雰囲気が良くわかり、自分もスーツより作業服を着て、スケールの大きい仕事がしたいと思い、入社を決めました!
私は文系学部出身ですが、新入社員研修はもちろん、現場では先輩や上司がわかるまでしっかり教えてくれるので、理系学部出身の同期と差を感じることは全くありません!
今年は受験資格を満たしたので、1級土木施工管理技士の取得にチャレンジします!
プライベートでは、結婚してかわいい子供もできて、マイホームも購入しました!
福利厚生や待遇が手厚いので、貯金もしやすいと思います!
施工管理|入社4年目
ID先輩
送電線の会社で全国展開していて、歴史があるところに魅力を感じました。
給与面や福利厚生がよかったのも決め手の一つです。
会社説明会で、やりがいを聞いたら『感謝される仕事だ』と言われたのが大きかったです!
自分自身そうですが、人の役に立ちたい、人のために何かしたいと思える人は向いていると思います。
また、コミュニケーションが重要と聞いていて、正直あまり自信がありませんでした。ですが、現場見学に行った際、現場社員、下請業者さん、一緒に行った学生さんから優しくしてもらって、打ち解けることができました!
仕事内容も、話を聞くだけより実際に見ると本当によくわかるので、現場見学に行ってみることをお勧めします!
企業について
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
企業情報
- 会社名
- 岳南建設株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 内田哲也
- 所在地
-
〒1040045
東京都中央区築地1-3-7岳南ビルディング6階
- 設立
- 1919年2月11日
- 資本金
- 3億6400万円
- 主要取引先
東北電力株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力株式会社、関西電力株式会社、中国電力株式会社、四国電力株式会社、九州電力株式会社、電源開発株式会社、その他
- サイトURL
- https://www.gakunan.co.jp/
会社紹介
【岳南建設とは?】
1919年の創業以来、全国に送電線を繋ぎ、人々の生活に欠かせない電気というインフラを支えている企業です。
私たちは送電線建設のプロフェッショナルとして、一般的な建設会社やゼネコンでは難しい特殊で高度な工事を行っています。まじめに丁寧にコツコツと技術力を磨き、信頼を築き上げ、2019年に100周年を迎えました。
【業界大手!安心・信頼の100年企業】
業績は常に安定しており、定年までずっと安心して働ける、社員に優しい会社です。キツイ事、大変な事ももちろんありますが、自分の携わった現場が完成した時の感動と達成感は何事にもかえられません。
次の100年に向けて、社員にとっても社会にとっても、より良い会社を目指します。
【どんな人が向いてる?】
人と協力して何かを成し遂げたり、人のためになることに喜びを感じる方!
体を動かす仕事なので、体力に自信がある方!
スーツより、作業服を着てのびのびと外で働く方が自分に向いている!という方!
就職先を探す中で、『やりがいのある仕事がしたい!』『世の中に貢献したい!』『人の役に立ちたい!』『どうせするならスケールの大きな仕事!』『歴史のある安定した会社がいい!』『社員を大切にする会社がいい!』と思ったら、是非当社へ!
【少しでも興味を持ったら現場見学へ!】
送電線建設現場と聞いて、すぐに職場のイメージがわく人は恐らくいないと思います。
今現在もリアルタイムで動いている現場。その現場へ足を運び、実際に社員が行う仕事を見て、聞いて、感じて頂きます!
新入社員からベテランまで様々な社員がいますので、色々な目線の社員の話が聞けますよ!
普段は絶対に見ることができない、圧巻なスケールの送電線建設の現場を体感してください!
(※インターン扱いではありません)
【ホームページ、YouTube公開中!】
この度、ホームページをリニューアルしました!
会社の事はもちろん、先輩社員のインタビュー等見ごたえたっぷりなので、是非ご覧下さい!
会社紹介動画→https://www.youtube.com/watch?v=bEjBzCDGXUk
先輩社員インタビュー→https://www.youtube.com/watch?v=rZQ6wLVZP5w
福岡支店長インタビュー→https://www.youtube.com/watch?v=XOKxli2xyps
理念(ビジョン)、行動指針など
◆岳南建設㈱ 経営理念
『岳南建設3つの約束』
~つなぐ~
送電線をつなぐのは、人と人の絆。
手と手をとりあい、誠実で真摯な行動を貫き、
「すべての人から信頼される会社」であり続けます。
~まもる~
人々の暮らしを、インフラを守る。
「安全な施工」は、その第一歩。
同じ志を持つ仲間のために。大切な家族のために。
慢心せず、細心の注意で仕事に臨みます。
~ともす~
自らの仕事が、街に、人々の心に灯をともす。
その「誇り」を胸に抱き、
品質と技術の工場にチャレンジし続けます。
◆岳南グループ
【経営理念】
岳南グループは、
安全で快適な日常生活環境の創造を通じ、
お客様や地域社会の皆様に貢献し、
株主や社員にとって魅力的で活気あふれる企業であり続けます。
【経営ビジョン】
岳南グループは、
100年の歴史に裏付けされた生活基盤の整備から、
生活に潤いを与えるライフスタイルの提供まで、
幅広い価値の提案を通して社会貢献していきます。
【行動指針】
私たちは、ビジョンの実現に向けて常に挑戦し続けます。
私たちは、環境の変化に敏感に対応し、常に変革し続けます。
私たちは、互いに協力しグループとして成長し続けます。
私たちは、人材の育成と働き甲斐のある企業風土を醸成し続けます。
私たちは、法令やルールを遵守し、社会の模範であり続けます。
私たちは、自然環境に配慮し、地球にやさしく接し続けます。
私たちは、常に感謝する心を持ち続けます。