CIY®

この求人を応援する

株式会社D.L.S

- サービス・福祉

  • 新卒/中途採用
  • CIY登録

保育士の資格を生かして働きませんか?週休2日 土日祝日休み

職種
保育士
待遇

月給 165,000円〜250,000円

勤務地
福岡県福岡市早良区荒江3-32-14

募集締切:2023年02月03日 (金)

具体的な仕事の内容

ことばの学習
季節のことばや生活言語(子どもたちに身近なもの)を中心に、個々の発達段階に応じたことばの習得を目指し支援しています。ゲーム形式で、楽しくことばを学ぶことができるよう工夫をしています。

季節に合わせた行事・創作活動
8月には夏祭り、12月にはクリスマス会など、その時々の季節に合わせて子どもたちの心躍るようなイベントを行っています。また、毎月その月に合った作品を作り、事業所内に掲示しています(掲示期間が終わり次第お持ち帰りいただけます)。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)
SST(ソーシャルスキルトレーニング)では、人との関わりの中で身についていく社会的な技能を、遊びや活動の中で獲得できるよう支援を行います。

また、日頃より様々な活動や指導員・お友達との交流を通して、ルール・マナーや気持ちの切り替えの方法、コミュニケーションの方法などを自分で学び、定着できるよう支援を行っています。

AST(アカデミックスキルトレーニング)
AST(アカデミックスキルトレーニング)では、読み・書き・計算などのスキルを段階に応じて向上できるよう支援を行います。苦手なことがあっても大丈夫。指導員と一緒に確認しながら進めています。

IT・プログラミング学習
事業所内にタブレット・PC等を複数台配置しています。日常的に調べ学習の際に活用したり、レベルに合わせてプログラミングの基礎を学んだりしています。また、必要に応じてZOOMを使った学習支援も行っています。

学習支援(希望者のみ)
学校の進度に合わせて、1対1で個別の学習を行います。一人ひとりの状況に合わせ、基礎学力の定着を目標に支援を行います。

興味を伸ばしたり、弱点を克服したりできるように支援をすることで、お子様の「やれば出来る!」という自信や、勉強の楽しさを培います。

求人情報

募集職種 保育士
採用形態 新卒/中途採用
募集締切 2023年02月03日 (金)
就業場所 福岡県福岡市早良区荒江3-32-14
具体的な仕事内容

ことばの学習
季節のことばや生活言語(子どもたちに身近なもの)を中心に、個々の発達段階に応じたことばの習得を目指し支援しています。ゲーム形式で、楽しくことばを学ぶことができるよう工夫をしています。

季節に合わせた行事・創作活動
8月には夏祭り、12月にはクリスマス会など、その時々の季節に合わせて子どもたちの心躍るようなイベントを行っています。また、毎月その月に合った作品を作り、事業所内に掲示しています(掲示期間が終わり次第お持ち帰りいただけます)。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)
SST(ソーシャルスキルトレーニング)では、人との関わりの中で身についていく社会的な技能を、遊びや活動の中で獲得できるよう支援を行います。

また、日頃より様々な活動や指導員・お友達との交流を通して、ルール・マナーや気持ちの切り替えの方法、コミュニケーションの方法などを自分で学び、定着できるよう支援を行っています。

AST(アカデミックスキルトレーニング)
AST(アカデミックスキルトレーニング)では、読み・書き・計算などのスキルを段階に応じて向上できるよう支援を行います。苦手なことがあっても大丈夫。指導員と一緒に確認しながら進めています。

IT・プログラミング学習
事業所内にタブレット・PC等を複数台配置しています。日常的に調べ学習の際に活用したり、レベルに合わせてプログラミングの基礎を学んだりしています。また、必要に応じてZOOMを使った学習支援も行っています。

学習支援(希望者のみ)
学校の進度に合わせて、1対1で個別の学習を行います。一人ひとりの状況に合わせ、基礎学力の定着を目標に支援を行います。

興味を伸ばしたり、弱点を克服したりできるように支援をすることで、お子様の「やれば出来る!」という自信や、勉強の楽しさを培います。

応募資格・条件

保育士

月給 165,000円〜250,000円
給与の備考

給与内訳
・基本給  165,000円~210,000円
・処遇改善手当 40,000円

賞与

一時金 令和3年度契約社員実績 7月・12月 合計40万

昇給

年1回(6月)

福利厚生・加入保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
定年制一律60歳、再雇用65歳まで

社内制度

初任者研修(入社3年未満)スーパーバイザーがサポートします

勤務時間

9:00~18:00
10:00~19:00
※休憩60分、残業ほぼなし

休憩時間

勤務時間に応じて

時間外労働

なし

休日・休暇

土日祝日休み
年間115日
※祝日が2日以上あるときは1日土曜日出勤あり

契約期間

1年間(更新あり)

試用期間

なし

この職種を表す写真

先輩社員の写真
先輩社員の写真
先輩社員の写真

グラフ&データ

具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。

職場環境データ

企業の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。

  • 伝統重視
    革新性重視
  • ピラミッド型組織
    フラット型組織
  • トップダウン
    多数決(合意重視)
  • 安定成長
    急成長
  • 終身雇用
    成果主義
  • ルールが整っている
    社員の自由度が高い
  • 会社からの期待が明確
    自分でゴールを設定
  • 挑戦重視
    正確性重視
  • 個人主義
    チームワーク重視
  • 専門職
    マルチタスク
  • 実践で学ぶ
    研修が充実
  • 社員の経歴が多様
    社員の経歴が近い
  • 多国籍なメンバー
    社員の国籍はほぼ同じ

仕事の特徴

仕事の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 顧客と直接コミュニケーションする機会が多い

  • 専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)

  • 公益につながる仕事

  • 体を動かす仕事

  • データを扱う仕事

  • 地道な作業が多い

  • 社内の別の人をサポートする仕事

  • 手先を使う仕事

  • これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い

  • 突発的な仕事が多い

  • 指示された仕事を正確に行う必要がある

  • 計画的に仕事を進める必要がある

  • 自分で新しいアイデアを出すことを求められる

  • 自分や他人のアイデアを形にすることが求められる

  • 自分で判断する余地が大きい

  • 自分で仕事のやり方を決めることができる

こんな人は向いています!

こんな人は向いています!について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 顧客への献身性
  • 倫理観
  • クリエイティブ能力
  • 柔軟性
  • じっくり対話すること
  • 人間関係を円滑にする能力

採用データ・採用実績校

平均年収

300万円

従業員平均年齢

43.2才

平均有給取得日数

8.0日

平均残業時間

40.0時間

過去3年間の新卒採用者数・離職者数

年度 採用者数 離職者数 定着率
2022年度 1人 4人 -300.0%
2021年度 1人 4人 -300.0%

採用実績校

中村短期大学
国際医療福祉大学

この会社の"求める人物像"レポート

企業について

良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。

会社紹介

株式会社DLS(Deaf Life Style:デフ・ライフ・スタイル)は、聴覚障がいを持つ3歳(聴覚特別支援学校幼稚部入学)小学1年生から高校3年生までを対象とした、障害児通所施設です。

福岡県立福岡聴覚特別支援学校の目の前に位置しており、授業が終われば直接来所することができます。

福岡市から指定を受けた放課後等デイサービスとして、平成24年にDLSを設立し、25年に放課後等デイサービススケッチブックを開所しました。

スケッチブックは「子供達の第三の居場所」である。また季節に応じたイベントの開催、ソーシャル・アカデミックスキルの修得をはじめ、IT・プログラミング学習も行っています。

DLSを立ち上げたのは、私に娘が生まれ、聴覚障がいが判明したことがきっかけです。

福岡市には聴覚特別支援学校がひとつしかなく、子供達が住む地域は分散しています。

通常の学校のような校庭開放もしていないため、授業が終われば、部活に所属していない子供達はそのまま家に帰るしかありません。この現状を、娘を持つ一人の親として打破したいと考え、設立に至りました。

娘は今もスケッチブックに通っています。友達と楽しく過ごすことができているそうで、とても嬉しく思います。

今後の展望としては、子供達の居場所を作るのみならず、より地域に根ざしたコミュニティとしての事業も展開していきたいと考えています。

障がい関係なく、地域の子供達や老若男女問わず集まり、触れあう機会を創造する──DLSは、そのようなコミュニティ作りを通し、さらなる地域活性化を目指して参ります。

沿革
平成24年12月 株式会社D.L.S設立
平成25年3月 放課後等デイサービス スケッチブック 開所
平成28年8月 放課後等デイサービス スケッチブック有田 開所
平成31年4月 児童発達支援 スケッチブック 荒江 開所
令和4年4月 季節のりんご飴あっぷりてぃ(カフェ事業)

大切にしていること

社員・パートアルバイト問わずみんなが意見の言える環境つくり。自分の意見と仲間の意見をまとめて仕事に生かすチーム力です。

従業員みんなで協力して従業員のお子さんが病気したり介護などの時は休めるようにしています。

面白い取り組みや制度など

福利厚生
りんご飴の新作が先に試食できます

企業情報

会社名 株式会社D.L.S
代表者 梶本
所在地 福岡県福岡市早良区荒江3-32-14
設立 2012年12月5日
社員数 28人 (男女比11:89)
サイトURL https://dls-sketch.com/
  • ホーム
  • 登録企業一覧
  • 株式会社D.L.S
応募する

SNSで募集を応援

SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!

OGP

【新卒/中途採用】福岡県の福祉(保育士)の募集|CIY®

株式会社D.L.S

Facebookで応援
Twitterで応援
URLをコピー

閉じる
切り取る