CIY®

この求人を応援する
企業画像

GMOアドマーケティング株式会社

- 広告・広告

  • インターン採用
  • CIY登録

【24卒・25卒】社長直下の部署で実務を学びたい学生募集

職種
調査・マーケティング
期間
勤務開始日〜3ヶ月以上勤務できる方
勤務地
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス

募集締切:2022年08月30日 (火)

具体的なインターンの内容

【インターン概要】
学生のうちからインターネット広告業界へ挑戦したい学生の皆さんのために、実務を学べる就業型インターンシップをご用意しました。
GMOアドマーケティングの広告事業を牽引する事業開発部で業務をおこなっていただきます。短期間ではなく、長期就業いただくことで、実際に働く現場メンバーのスキルや経験を得ることができます。

おもな業務内容は「メディアに掲載する記事のライティング」「記事制作におけるディレクション業務」「クリエイティブ制作」「広告配信後の数値分析」など幅広くたずさわっていただきます。

【任せる役割と業務 / 仕事の進め方など】
■ STEP 1
メディアに掲載する記事ライティングを行って頂きます。
また記事作成業務の習得やスキルアップに伴い、自分以外のライターへの記事作成依頼や編集、ディレクションも行って頂きます。

■ STEP 2
広告出稿にあたるクリエイティブ作成を行って頂きます。
画像作成やキャッチコピー作成等を行います。
また実際に広告配信した実績データを分析しながら、「どのような広告を作成するとユーザーへの魅力が上がり広告効果が良くなるのか」を考えて頂きます。

■ STEP 3
ステップ1,2等のベースとなる業務習得が満足にでき、さらに高度な業務習得が見込める(ないしはその意欲がある)場合、作成した広告を元に実際に広告予算を使い、広告出稿を行って頂きます。
広告運用のPDCAを通じてWebマーケティングノウハウのスキルアップが目指せます。

求人情報

募集職種 調査・マーケティング
採用形態 インターン採用
募集締切 2022年08月30日 (火)
就業場所 〒1500043
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
具体的なインターンの内容

【インターン概要】
学生のうちからインターネット広告業界へ挑戦したい学生の皆さんのために、実務を学べる就業型インターンシップをご用意しました。
GMOアドマーケティングの広告事業を牽引する事業開発部で業務をおこなっていただきます。短期間ではなく、長期就業いただくことで、実際に働く現場メンバーのスキルや経験を得ることができます。

おもな業務内容は「メディアに掲載する記事のライティング」「記事制作におけるディレクション業務」「クリエイティブ制作」「広告配信後の数値分析」など幅広くたずさわっていただきます。

【任せる役割と業務 / 仕事の進め方など】
■ STEP 1
メディアに掲載する記事ライティングを行って頂きます。
また記事作成業務の習得やスキルアップに伴い、自分以外のライターへの記事作成依頼や編集、ディレクションも行って頂きます。

■ STEP 2
広告出稿にあたるクリエイティブ作成を行って頂きます。
画像作成やキャッチコピー作成等を行います。
また実際に広告配信した実績データを分析しながら、「どのような広告を作成するとユーザーへの魅力が上がり広告効果が良くなるのか」を考えて頂きます。

■ STEP 3
ステップ1,2等のベースとなる業務習得が満足にでき、さらに高度な業務習得が見込める(ないしはその意欲がある)場合、作成した広告を元に実際に広告予算を使い、広告出稿を行って頂きます。
広告運用のPDCAを通じてWebマーケティングノウハウのスキルアップが目指せます。

応募資格・条件

【GMOアドマーケティングでは挑戦する人を求めています】
・自分の強みやアイディアを持って行動することができる人
・さまざまなことにチャレンジしていきたい人
・インターネット広告 / アドテクノロジーに興味のある人
・お客さまに喜んでもらうプロダクトづくりにワクワクする人

【応募条件】
・対象:大学1年〜2年の学生(24卒・25卒)
・勤務:フルリモート可
・環境:ご自身でネットワーク環境、PCをご用意いただける方
・期間:勤務開始日〜3ヶ月以上勤務できる方

時給 1,100円
給与の備考

本インターンシップは時給1100円〜となります。

交通費

フルリモート可
出社いただく場合は応相談。

休日・休暇

土日祝
勤務日はシフトにて提出いただきます。

勤務時間

週3日以上、1日4時間以上勤務 週12時間以上稼働 

休憩時間

勤務時間に応じて設定

期間・日程

勤務開始日〜3ヶ月以上勤務できる方

受入人数

3名

選考の流れ

エントリー
↓
書類選考
↓
面接(1〜2回)
↓
合否のご連絡

服装・髪型など

服装・髪型は自由です。

この職種を表す写真

先輩社員の写真
先輩社員の写真
先輩社員の写真

グラフ&データ

具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。

職場環境データ

企業の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。

  • 伝統重視
    革新性重視
  • ピラミッド型組織
    フラット型組織
  • トップダウン
    多数決(合意重視)
  • 安定成長
    急成長
  • 終身雇用
    成果主義
  • ルールが整っている
    社員の自由度が高い
  • 会社からの期待が明確
    自分でゴールを設定
  • 挑戦重視
    正確性重視
  • 個人主義
    チームワーク重視
  • 専門職
    マルチタスク
  • 実践で学ぶ
    研修が充実
  • 社員の経歴が多様
    社員の経歴が近い
  • 多国籍なメンバー
    社員の国籍はほぼ同じ

仕事の特徴

仕事の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • データを扱う仕事

  • 数字を扱う仕事

  • 仕事のルールが頻繁に変わる

  • 地道な作業が多い

  • 1つのことに没頭できる仕事

  • これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い

  • 一回の取引金額が大きい(数千万円以上)

  • 誰の成果・結果かが明確にわかる

  • 自分で新しいアイデアを出すことを求められる

  • 自分や他人のアイデアを形にすることが求められる

  • 計画的に仕事を進める必要がある

  • 自分で判断する余地が大きい

  • 計画を自分で立てる必要がある

  • 自分で仕事のやり方を決めることができる

こんな人は向いています!

こんな人は向いています!について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 顧客への献身性
  • 知的好奇心
  • クリエイティブ能力
  • 柔軟性
  • 営業力・セールス力
  • 責任感

社員の声

事業開発部|入社3年目

早いうちから経験とスキルを得られる

新卒入社して3年目になりますがマーケティング・分析・ライティングなど、幅広いことを経験できるので早くから成長できる環境だと思います。
いろんなスキルを得られることもとても魅力です。
チームも助け合う文化があり、それぞれの強みを生かしながら働くことができています。
インターン生も定期的に受け入れている部署なので学生の皆さんにとっても過ごしやすい環境を用意できると思います。

広告事業本部|入社3年目

早いうちから経験とスキルを得られる

新卒入社して3年目になりますがマーケティング・分析・ライティングなど、幅広いことを経験できるので早くから成長できる環境だと思います。
いろんなスキルを得られることもとても魅力です。
チームも助け合う文化があり、それぞれの強みを生かしながら働くことができています。
インターン生も定期的に受け入れている部署なので学生の皆さんにとっても過ごしやすい環境を用意できると思います。

広告事業本部|入社1年目

インターンを経験していてよかった

学生のうちからインターンに参加していたので新卒で入社後もスムーズに業務や環境に慣れることができた!本当に参加していてよかったなと思います。
個人的には何も考えずバイトするより興味のある業界で早期からインターンに参加した方が有意義な時間を過ごせました(笑)

採用データ・採用実績校

平均年収

300万円

従業員平均年齢

29.5才

平均有給取得日数

14.0日

平均残業時間

20.0時間

採用実績校

東京大学
慶應義塾大学
早稲田大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
明治大学
学習院大学
近畿大学
同志社大学
明治学院大学

この会社の"求める人物像"レポート

企業について

良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。

理念(ビジョン)、行動指針など

【コーポレートステートメント】
すべての人にインターネット

【ミッション】
私たちはインターネットを通じて生活者、メディア、広告主、関わるすべての人が豊かになる世界を目指します

【ビジョン】
アイディアとテクノロジーで広告の新しい価値をつくろう

会社紹介

社会への貢献度も業界No.1
「⼀番追究したいのは、⼈々によろこばれる広告だけの世の中をつくること」

新しいことへの挑戦が⼤好きな会社です。会社のいたるところで、新しい事業・サービス・テクノロジーが⽣まれています。私たちが本当に挑戦したいのは「よろこばれる広告を増やすこと」。適切な⼈に、適切なタイミングで、適切な広告を届けるテクノロジーとサービスを追究したい。2年で800%成⻑を記録しているプロダクトも、そんな思いの結晶のひとつです。
私たちは、社会への貢献度も業界No.1を目指します。

▼主なプロダクト
「AkaNe」「ReeMo」「TAXEL」「GMOSSP」などアドテクノロジーを駆使した自社プロダクトを開発・提供しています。

大切にしていること

【プロダクト愛】
自社開発のサービスを現在4つ展開しています
AkaNe:スマートフォンに特化したインフィード広告
GMOSSP:媒体社の収益改善
TAXEL:レコメンドウィジェット
ReeMo:コンテンツ特化型DSP
市場(広告主・媒体者・生活者)に、どこよりも良いサービスを提供しNo.1プロダクトを目指し、セールスも開発もバックオフィスも皆で育てています。
当社のモットーは『先義後利』です!

【若手が育ちやすい】
若手が育ちやすいと思っている理由は、シンプルに一人ひとりにカスタマイズした対応を教育や研修でも行っているからか考えています。
会社として掲げる目標はもちろん大きいテーマとして共通言語化しておりますが、そこに目指す理由ややりたいこと・出来ること・やらねばならないこと等、働く人により考えや動き方は様々です。その一人ひとりに対して1on1や研修を通じ、その人たちが伸びる環境をどう創るかを常に考えながら、若いメンバーならではの意見や意思も真摯に取り入れ皆で事業をおこなっているからこそ、若手も早く育つのだと思います

【無駄なミーティングはしない】
会社で一番嫌なのが物事が決まらない・進まないミーティング。。。
もしかしたら、誰もが経験があるかもですね。私たちもそのようにならないように、ミーティングは立ちスペースを利用したり、社内ツールはSlackなどでコミュニケーションをとるなど、なるべく無駄なミーティングを行わないようにしています。
また、GMOインターネットグループのスピリッドベンチャー宣言という成功のバイブルの中にも、ミーティングをしたら議事録を記載・送付。次回TODOを決める。期限は何日何時何分何秒までと明確にする。といったものもあります。

面白い取り組みや制度など

・シナジーカフェ GMO Yours
働く仲間が気軽に集まり交流をすることができる、コミュニケーションスペースです。24時間・365日オープン、ドリンクやパン、お菓子、ランチビュッフェ等、すべての食事・ドリンクを無料で提供しています。

・マッサージ&おひるね GMO Bali Relax
パートナーの集中力を高め、個々の能力を最大限に発揮できるよう、予約制のマッサージスペースと仮眠スペースを設けています。マッサージスペースでは、プロによるボディケアサービスを格安で受けることができます。

・おひるねスペース GMO Siesta
平日12:30~13:30の間、会議室を昼寝スペースとして開放しており、誰でも気軽にお昼寝ができる環境を整えています。

・コンシェルジュサービス GMO Concierge
パートナーがより業務に集中できる環境を実現するため、オフィス内にコンシェルジュサービスのカウンターを設けています。
会食や懇親会等のお店の選定・予約、出張にともなう宿泊施設やチケットの手配をはじめ、幅広い依頼に対応しています。

・アート作品展示 GMO Gallery
パートナーのクリエイティビティを刺激し、感性が自然と磨かれる空間を提供するため、会議室フロアを「GMO Gallery」と称し、グループ代表の熊谷正寿が収集する現代アート作品を多数展示しています。

・キッズルーム GMO Bears
働くパパ・ママが安心して仕事ができる環境を整えるべく、生後57日後からお預かり可能な社内託児所を設けています。
通勤時の負担を減らすため、タオル・おむつ等はすべて託児所内に完備し、お昼ごはんも月齢に合わせた食事をご用意しています。

・図書室&自習スペース GMO Library
技術書や一般書籍、雑誌、白書、年鑑、画集等、多数の蔵書を備えており、自由に閲覧することができます。また、業務時間外には自習スペースとしても開放されており、パートナーの「学ぶ姿勢」を支援しています。

企業情報

会社名 GMOアドマーケティング株式会社
代表者 渡部 謙太郎
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
設立 1999年9月8日
資本金 100,000,000円
社員数 110人 (男女比64:36)
サイトURL https://www.gmo-am.jp/
  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • ホーム
  • 登録企業一覧
  • GMOアドマーケティング株式会社
応募する

SNSで募集を応援

SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!

OGP

【インターン採用】東京都の広告(調査・マーケティング)の募集|CIY®

GMOアドマーケティング株式会社

Facebookで応援
Twitterで応援
URLをコピー

閉じる
切り取る