求人情報
- 募集職種
- 管理職(マネジメント)
- 採用形態
- 中途採用
- 募集締切
- 2023年07月11日 (火)
- 就業場所
-
〒153004
東京都目黒区東山1-5-4 KDX中目黒ビル2F
- 具体的な仕事内容
■テレマーケティングのリーダー
弊社では外勤として商品提案を行うフィールドセールス、
内勤としてアポイント取得を行うテレマーケティング、
相互に協力しながら全国に取引先を増やしています。■お任せしたい具体的な業務内容
リーダーとしてお任せする仕事は大きく分けると3つ。
・シフト管理、モチベーションUPの人材マネジメント
・アポイント進捗の管理と獲得の業務マネジメント
・数値改善のPDCA◎シフト管理、モチベーションUPの人材のマネジメント
パートさんを中心に8名程度のシフト管理、育成や相談などを通したモチベーション管理をお願いします。
基本的にパートさんのお休み希望は受け入れているので出退勤の管理となります。◎アポイント進捗の管理と獲得の業務のマネジメント
外勤にパスをするアポイント取得の為、進捗管理をお願いします。
マネージャーもアポイントを獲得するため荷電で数字に貢献をお願い致します。既に3万店の取引がある通り、アポは取得しやすいですよ♪◎数値改善のPDCA
未経験スタートの方もいらっしゃるので、うまくいかない時はトークの見直しや、教育など改善をお願いします。【入社後の流れは…】
入社後はまずは現場を知ることから始めます。営業に同行して実際の商談の現場を見て、契約までの流れを把握してもらいます。一通り流れを把握できたら社内から営業メンバーをサポートします。【提案している商材は…】
・大手製造メーカーとタッグを組んで製造した「ドライブレコーダー」
・SNS(LINE)を使った、車検予約サービス
・国土交通省から許認可をいただく特許商品「非常信号灯」など、
SDGSにも貢献している高性能で高品質な自動車関連製品を提案しています。■配属事業部
【Biz-Dev事業部】
- 応募資格・条件
高校卒以上 / 未経験OK
【ここがポイント】
仕事のやりがいも大事だし、プライベートも重視したい方へ。
SV経験者の悩みを解消し、腰を据えて働きやすい環境にしました。
・月給30万以上の安定した給与
・案件ごとの転勤なし
・案件ごとの関係再構築や企業様ごとのレポートなし
・商材は自社製品のみ
・夜間対応なし
・不定期シフトなし
・パートさんは希望通りの休みでOK【求める人物像】
・ベンチャー企業で自己成長したい方
・スタートアップメンバーとして活躍したい方【求める経験やスキル】
以下いずれかに該当する方大歓迎。
・コールセンターやコンタクトセンターなどでのSV経験
・チームリーダーやマネージャーの経験
・インサイドセールスや営業の経験
・テレアポ業務の経験★業界未経験も大歓迎!
自動車業界の知識や経験は後から研修で習得すればOK!
座学研修、OJT研修、参考資料貸与、毎日フィードバックで成長をサポートします。
- 年俸
- 3,600,000円
- 給与の備考
-
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
上記額にはみなし残業代(月45時間分、6万2500円分)を含みます。※超過分は全額支給します前職の経験や収入も加味して決定いたします。
試用期間3か月、条件変更無し想定年収:年収360万円~600万円
社員の年収例
860万円/入社6年目・30歳(月給71万円+諸手当)
680万円/入社3年目・27歳(月給56万円+諸手当)
520万円/入社2年目・26歳(月給43万円+諸手当)
- 手当
◇交通費支給
◇住宅手当有
◇家族手当有
◇資格手当有
- 昇給
給与改定:年2回/(1月・7月)
★頑張っている人が報われる評価制度
半期に1度、個人の実績による「定量評価」と、
業務知識・技術の習熟度・勤務態度といった
「定性評価」の両面で成長を評価!昇給による還元はもちろん、個人のキャリアについて
しっかり寄り添い話し合っています。
- 福利厚生・加入保険
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給有
◇ 資格取得支援・手当有
◇ 服装自由
◇出産・育児休暇制度
◇部活支援制度
◇ドリンク無料飲み放題
◇100円ランチ
◇20種類以上のお菓子食べ放題
◇サプライズおやつ(過去にはたい焼きやアイス等も!)
◇ビジネス書籍貸出無料(500冊以上)
◇社内研修制度/セミナー参加費補助
◇引っ越し補助(規定有)
◇健康診断
◇インフルエンザ予防接種各種制度
■ MVP表彰制度
■社内懇親会補助制度
■社内図書館制度
■ビジネス書籍購入支援
■他部署業務兼任制度
■新規事業立ち上げコンテスト制度
■デュアル・ディスプレイ
■フリーアドレス
■スタンディングデスク(営業職)
■ケータイ電話支給
■普通免許取得支援
■社外技術セミナー参加制度(業務時間内に参加可能)※感染症対策としての取り組み
◇ 消毒液設置
◇ オンライン商談実施
◇ オンライン選考OK
◇ 飛沫対策
- 社内制度
座学研修にて業界や商品の研修あり。
OJT研修あり。
勉強会や毎日のフィードバックも行っています。
- 勤務時間
9:30 ~ 18:30
- 休憩時間
休憩12:00~13:00
- 時間外労働
あり(月平均25h)
- 休日・休暇
完全週休2日制
◇土日祝休
◇年間休日120日以上
◇ GW休暇
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
- 試用期間
あり(3ヶ月、期間中待遇変更無し)
グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
職場環境データ
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
-
伝統重視革新性重視
-
ピラミッド型組織フラット型組織
-
トップダウン多数決(合意重視)
-
安定成長急成長
-
終身雇用成果主義
-
ルールが整っている社員の自由度が高い
-
会社からの期待が明確自分でゴールを設定
-
挑戦重視正確性重視
-
個人主義チームワーク重視
-
専門職マルチタスク
-
実践で学ぶ研修が充実
-
社員の経歴が多様社員の経歴が近い
-
多国籍なメンバー社員の国籍はほぼ同じ
仕事の特徴
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
-
社内の別の人をサポートする仕事
-
データを扱う仕事
-
地道な作業が多い
-
手先を使う仕事
-
顧客と直接コミュニケーションする機会が多い
-
専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)
-
数字を扱う仕事
-
1つのことに没頭できる仕事
-
仕事のルールが頻繁に変わる
-
これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い
-
一回の取引金額が大きい(数千万円以上)
-
自分で新しいアイデアを出すことを求められる
-
誰の成果・結果かが明確にわかる
-
単純作業が多い
-
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
-
黙々と仕事を進める必要がある
-
指示された仕事を正確に行う必要がある
-
計画的に仕事を進める必要がある
-
業務やプロジェクトの内容が数日〜数ヶ月単位で変化する
-
自分や他人のアイデアを形にすることが求められる
-
自分で判断する余地が大きい
-
計画を自分で立てる必要がある
-
突発的な仕事が多い
-
自分で仕事のやり方を決めることができる
-
仕事の手順が決まっている
-
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
こんな人は向いています!
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
- 細かな指示を出すこと
- マネジメント力
- リーダーシップ
- 共感性
- 営業力・セールス力
- 人間関係を円滑にする能力
企業について
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
企業情報
- 会社名
- 株式会社アプティ
- 代表者
- 井田 秀明
- 所在地
- 東京都目黒区東山1-5-4 KDX中目黒ビル2F
- 設立
- 2009年2月23日
- 資本金
- 30,000,000
- 社員数
- 135人
- 主要取引先
全国のカーディーラー、民間整備工場、中古車販売店、サービスステーション、カー用品店
- サイトURL
- http://recruit.upty.jp/
会社紹介
情熱と対話、信念と覚悟で 自動車産業を代表する会社を創ります
私たちは「自動車産業を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、主に①自動車指定・認証工場のお客様に向けに製品の販売やマーケティングをおこなう事業②自動車業界専門の人材サービス事業をおこなっています。
理念(ビジョン)、行動指針など
理念
未来と顧客を創造し、ステークホルダーの幸せと成長を追求する。
パーパス(Purpose)
IT×マーケティング×セールスの力でモビリティ革命を更に加速させる。
ビジョン
自動車産業を代表する会社を創る。
社内ビジョン
頑張っている人が報われ、仕事が楽しいと思える会社にする
経営方針
①約束と結果責任
②顧客満足の最大化
③一流の仲間を集めて一流のチームを創る
④Professionalism の徹底
⑤持続的競争優位の確立
⑥人と仲間と社会にまじめ
Company Essence
情熱イノベーターの輩出
ビジョンの実現に向けて、創意工夫を続ける情熱イノベーターの輩出が当社のカンパニーエッセンスです。
3つの約束
そのために必要な
1,職場環境の整備
2,才能や能力を磨く育成プラン
3,成長と成功を手に入れるチャンスの提供
をお約束します。
モットー
世界は”情熱と挑戦”で創られる。
面白い取り組みや制度など
アプティでは「1,000人の会社で働くよりも、1,000人の会社を一緒に創ろう」という想いを形にすべく、「日本一働きたい会社を目指すプロジェクト」が始まりました。
今までは幹部だけで決めていた会社の方針や制度、ルールなどを一旦(ビジョン以外)すべて白紙に戻し、これから第二の創業期として社内メンバーと一緒に、1から作り直すものです。まずプロジェクトチームを創り、さらに細かく1つ1つのワーキンググループを作って社歴や役職に関係なく、皆で話し合い、全て変えていきます。