
株式会社remental
- IT・ソフトウェア・アプリ開発
- インターン採用
- CIY登録
0→1のスタートアップで圧倒的に成長したいインターン募集!
- 職種
- 調査・マーケティング
- 期間
- 3ヶ月以上
- 勤務地
- リモート勤務:リモート可・月1~3回程度出社
募集締切:2023年08月04日 (金)
- IT・ソフトウェア・アプリ開発
募集締切:2023年08月04日 (金)
何を担当していただくかは、本人のやりたいこと・性格適性で決めております。
職務を幅広く経験してから、自分に合った分野を見つけることができます!
<担当と仕事内容の例>
・マーケティング:サービスのマーケ施策提案と実施
・HR業務:採用関連メディアの運用、求人対応、研修体制の整備
・Webデザイン:企業・サービス紹介資料や社内資料、HPデザイン
・UIUXデザイン:サービスのUIUXデザインの作成
・エンジニア:PHP・Flutterを使用した開発
・業務効率化:GASなどを利用した自動化
・セールス:インサイド、フィールド、BtoC、BtoBのヒアリング
・新規事業企画:市場調査、事業提案
募集職種 | 調査・マーケティング |
---|---|
採用形態 | インターン採用 |
募集締切 | 2023年08月04日 (金) |
就業場所 | リモート勤務:リモート可・月1~3回程度出社 |
具体的なインターンの内容 | 何を担当していただくかは、本人のやりたいこと・性格適性で決めております。
<担当と仕事内容の例>
|
月給 | 20,000円〜150,000円 |
給与の備考 |
本インターンシップは有給インターンシップです。
|
勤務時間 | 勤務時間は要相談 |
休憩時間 | 勤務時間に応じて設定 |
期間・日程 | 3ヶ月以上 |
データを扱う仕事
地道な作業が多い
専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)
数字を扱う仕事
1つのことに没頭できる仕事
公益につながる仕事
仕事のルールが頻繁に変わる
これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い
社内の別の人をサポートする仕事
手先を使う仕事
顧客と直接コミュニケーションする機会が多い
誰の成果・結果かが明確にわかる
指示された仕事を正確に行う必要がある
計画的に仕事を進める必要がある
業務やプロジェクトの内容が数日〜数ヶ月単位で変化する
自分で新しいアイデアを出すことを求められる
自分や他人のアイデアを形にすることが求められる
自分で判断する余地が大きい
計画を自分で立てる必要がある
突発的な仕事が多い
自分で仕事のやり方を決めることができる
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
黙々と仕事を進める必要がある
一人でコツコツ仕事をする必要がある
仕事の手順が決まっている
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
「remental」は、心(精神)を心に元気のない状態から元気な状態に戻すという意味を持つ、私たちが作った”造語”です。
心を元の位置に戻すことで、本来の自分らしく生きることが出来るようにという思いを込めて名付けました。
rementalは『人々が自分らしく生きられる世界を創造する』を実現していきます。
心の悩みを抱えた時に、心の悩みを抱える前に、誰しもが当たり前にメンタルヘルスケアをすることで、世界中の人々が「自分らしく」生きていけるような世界を想像していきます。
私たちは、メンタルヘルスケアを軸にサービスを展開しています。
自分に合った相談相手と気軽にはじめられるオンラインカウンセリングサービス
https://kimochi-care.net/?ref=kyujin
・どんな思いで仕事をしたいと思っているのか
・その人の夢は何か
会社名 | 株式会社remental |
---|---|
代表者 | 佐藤利音 |
所在地 |
〒150004 東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル 5F-20 |
設立 | 2022年1月11日 |
サイトURL | https://remental.co.jp/ |
グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。