求人情報

募集職種
法人営業
採用形態
中途採用
募集締切
2023年08月24日 (木)
就業場所
〒9402026
新潟県長岡市堺東町37-1 アクアン千和ビル205
具体的な仕事内容

入社後は基本的なビジネスマナー、派遣スタッフさんや企業の担当者様への接し方、業務の流れ等、一から丁寧に教えます。

■クライアントへの求人状況及び就労スタッフの就業状況の確認
■クライアントへの環境改善などのご提案
■電話やメールによる新規顧客の獲得営業
■応募対応と登録会での面接対応
■登録スタッフへの希望のヒアリングと案件の紹介
■登録スタッフに対するカウンセリングとアドバイス

月給
200,000円
給与の備考

上記額にはみなし残業代(月20時間分、30,000円分)を含みます。
※超過分は全額支給します。

手当

営業手当(20,000円)、技能手当、資格手当、家族手当、赴任手当、通勤手当、別途インセンティブ付与(営業成績による)

賞与

年2回(7月、12月)※実績による

昇給

年1回(※実績による)

福利厚生・加入保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、育児休業制度、介護休業制度

社内制度

新人研修(2~3ヵ月)、フォローアップ研修(3ヵ月・6ヵ月・1年)、社内勉強会、定期的外部研修

勤務時間

8:30~17:30

休憩時間

60分

時間外労働

あり(月平均20時間)

休日・休暇

第2、4、5土曜日・日曜日・祝日(他会社カレンダー)
(年間休日数:110日)
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、誕生日有給制度

契約期間

期間の定めなし

試用期間

あり(2ヶ月)
※月給17万円(基本給15万円+一律営業手当2万円)

この職種を表す写真

この職種を表す写真
この職種を表す写真
この職種を表す写真

グラフ&データ

具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。

職場環境データ

企業の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。

  • 伝統重視
    革新性重視
  • ピラミッド型組織
    フラット型組織
  • トップダウン
    多数決(合意重視)
  • 安定成長
    急成長
  • 終身雇用
    成果主義
  • ルールが整っている
    社員の自由度が高い
  • 会社からの期待が明確
    自分でゴールを設定
  • 挑戦重視
    正確性重視
  • 個人主義
    チームワーク重視
  • 専門職
    マルチタスク
  • 実践で学ぶ
    研修が充実
  • 社員の経歴が多様
    社員の経歴が近い
  • 多国籍なメンバー
    社員の国籍はほぼ同じ

仕事の特徴

仕事の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • データを扱う仕事

  • 顧客と直接コミュニケーションする機会が多い

  • 数字を扱う仕事

  • 体を動かす仕事

  • 誰の成果・結果かが明確にわかる

  • 指示された仕事を正確に行う必要がある

  • 計画的に仕事を進める必要がある

  • 自分で新しいアイデアを出すことを求められる

  • 自分や他人のアイデアを形にすることが求められる

  • 突発的な仕事が多い

  • 自分で仕事のやり方を決めることができる

  • 業務やプロジェクトの内容が数日〜数ヶ月単位で変化する

  • 自分で判断する余地が大きい

  • 計画を自分で立てる必要がある

  • マニュアルに沿って、仕事を進めていく

こんな人は向いています!

こんな人は向いています!について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 顧客への献身性
  • 知的好奇心
  • クリエイティブ能力
  • 柔軟性
  • 幅広い社交性
  • 人間関係を円滑にする能力

社員の声

営業部|入社1年目

成長を実感しています!

入社を決めた理由ですが、もともと人と接することが好きで当社の事業を通じ、クライアント様や派遣社員さんと関われることに興味を持ったからです。
この業界は労働に関わる労働基準法、この業界の派遣法など幅広い知識が必要となります。
入社後は2~3ヵ月の研修があるので、しっかりと学べました。他にも先輩と営業先に同行し、業務の流れを習得できたのでイメージがとても掴みやすかったです。

現在は郡山支店の営業職として、製造業を中心とする幅広いクライアント様へ出向き、登録している人材の提案・派遣などを行っています。
当社では派遣社員さんのメンタルフォローにも力を入れ、朝・昼・晩と就業先へ出向き、困り事がないかなどきめ細やかにヒアリングする毎日です。
多くの人と接したり、クライアント様と労働者の間を取り持つ仕事なので、フットワークを軽くし、何か要望があった際には素早く対応するように心がけています。
営業職なので、頑張った結果が数字として表れると、大きなやりがいに繋がりますね。また、この仕事を始めて自身が担当するクライアント様の関連ニュースなど、社会の動きなどにも興味を持つようになったことが、成長したポイントです。

郡山支店は30代前半の社員が多く、明るく活気がある雰囲気です。
人数が少ない分、先輩後輩の距離も近く、社長も郡山支店に在籍しているため、上の方の考えなども近くで聞けるのが成長に繋がります。
年1回の社員旅行や忘年会、球技大会などのイベントのほか、就業する派遣社員さんとの旅行、新潟の本社・支店との交流も活発なので、多くの人と出会い、幅広い視野を養える環境です。
他にも、社員一人ひとりのキャリアアップに力を入れている当社では、数々のセミナーへの参加推進や、資格取得に関わる費用のバックアップはもちろんのこと、取得後には手当も支給されます。
若い世代が活躍し、入社3年目の先輩は早くも役職に付いていますので、私も頼れる先輩になれるように日々勉強・経験を積んでいます。

採用データ・採用実績校

売上

1619000

従業員平均年齢

32.0

平均有給取得日数

5.5

平均残業時間

28.0時間

採用実績校

会津大学、岩手県立大学、国士舘大学、専修大学、中京大学、帝京大学、東北文化学園大学、富山大学、長岡造形大学、新潟大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、法政大学、流通経済大学(茨城)、大原簿記公務員専門学校新潟校、国際外語・観光・エアライン専門学校、埼玉女子短期大学、湘北短期大学、新潟公務員法律専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟ビジネス専門学校、日本外国語専門学校、武蔵野調理師専門学校、早稲田美容専門学校

採用状況

平均勤続年数 3.9年
育児休暇の取得社比率(男性) 0.0%
育児休暇の取得社比率(女性) 100.0%

社員データ

社員数 51
  • 女性52.9%
  • 男性47.1%

年齢層データ

年齢層 平均 32.0
  • 10代2%
  • 20代33%
  • 30代35%
  • 40代10%
  • 50代12%
  • 60代以上8%

企業について

良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。

企業情報

会社名
株式会社NCI
代表者
佐久間 弘一
所在地
〒9496680
新潟県南魚沼市六日町479-3 テルエルクボタビル2F
設立
2011年5月16日
資本金
5,000万円
社員数
51人 (男女比47:53)
サイトURL
https://www.nci6.com/

会社紹介

当社は2011年に設立し、現在では新潟県に4支店、福島県に1支店の5つの支店を展開する人材派遣業を行っています。

優れた人材の確保・育成はもとより、スキル・メンタリティの両面から人材教育を徹底する一方で、積極的に拠点のネットワークを推し進め、幅広くニーズにお応えしています。
ときには企業に人材を派遣し、ときには働き手の方々の成長とキャリアアップを応援しながら ” 人と企業をつなぐ架け橋 ” として地域に密着した企業を目指しています。

当社が主に手がけているのは人材派遣業ですが、その本質はお客さまの抱える課題を解決する、コンサルタント的な役割を持っているといえます。
企業訪問と密なコミュニケーションを通じて抱えている問題を浮き彫りにし、いっしょに課題を解決していくことが私たちの使命です。

そんな当社では、ただクライアントの御用聞きに徹するという意識ではなく、『 企業アドバイザー 』的な立場で業務に向き合いながらクライアント企業を中長期的な視点でサポートすることを目標としています。

これからの当社は、いわば第二創生期に入ります。
多様な事業に挑戦し、専門分野の開拓や未知のエリアにもどんどんチャレンジしていく為、これからの当社を支えていけるような 「 仲間 」 を募集しています。

人と接することが好きな方、
人に感謝される仕事をしたい方にはぴったりの会社です!

理念(ビジョン)、行動指針など

【経営理念】
(1)私達は人材ビジネス・福祉ビジネスを通して地域に必要とされる会社を創ります。
(2)私達は”すぐやる””続ける””感謝する”会社を創ります。
(3)私達は関わりを持った人々に幸せを贈る会社を創ります。
(4)私達は100年続く会社を創ります。

【経営方針】
(1)チームワーク、協調性を重んずる
(2)コンプライアンスをしっかりしてお客様との信頼関係を大事にする
(3)社員は「教育しないと成長しない」

面白い取り組みや制度など

【研修制度】
 ■新人研修(2~3ヵ月)
 ■フォローアップ研修(3ヵ月・6ヵ月・1年)
 ■社内勉強会
 ■定期的外部研修

【自己啓発支援制度】
■研修費用・試験費用の負担(※資格取得手当あり)

【キャリアコンサルティング制度】
■窓口設置
(※キャリアコンサルティング資格取得者がいます)

職場の雰囲気や仕事のしかたで自慢したいこと

当社では年2回「6S活動」を推進し、どの職場も快適で働きやすい職場づくりに取り組んでいます。

・整理(seiri)
・整頓(seiton)
・清潔(seiketsu)
・清掃(seisou)
・躾(shitsuke)
・作法(sahou)

これら6つの「S」の追求を徹底的に取り組み、全支店で合同監査も行っております。当社の6S活動は地域の企業様にもお褒めいただき、要望により社内見学会を開催するほど好評いただいております。

この募集をシェアする

SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!

OGP

【中途採用】新潟県の人材派遣(法人営業)の募集|CIY®

株式会社NCI

閉じる