求人情報
- 募集職種
- 総務
- 採用形態
- 中途採用
- 募集締切
- 2023年09月15日 (金)
- 就業場所
-
〒6600808
兵庫県尼崎市潮江5丁目7−1
- 具体的な仕事内容
▼ナッシュとは?
おいしい、低糖質、低塩分...そんな理想のお弁当を生産して全国に販売する当社。販売数は累計3,000万食を突破!「自宅で気軽に糖質制限ができる」とお客様からも大好評で、業績も好調に伸びています。■仕事内容
【バックオフィスから工場を支える!】
製造部門の総務・採用・労務関連業務など、業務効率アップを意識した業務に取り組んでください。具体的には・・・
自社の新工場である尼崎工場の総務・労務業務をお任せします!
・製造部門の総務業務
└健康診断手配、保険関連手続き
・社内備品、消耗品の発注・管理
・安全衛生管理業務
・IPOを視野に入れた管理体制の健全化
・工場内の整理・整頓 など●配属先の編成
現在、工場総務担当は男性3名。平均年齢は20代後半です。業務中は教え合う場面もあり、風通しの良い雰囲気です。それぞれの役割、担当業務はあるものの、常にお互いが助け合う精神を持って業務に取り組んでいます。【入社後の流れ】
入社後は先輩がOJTで業務を教えます。また同時に、工場全体を把握するため清掃業務にも携わっていただきます。受け身ではなく、自ら進んで聞いたり、業務を進めていただけると嬉しいです。スピードがかなり速く、業務量も多いため大変な部分もありますが、成長スピードは圧倒的に速い職場です。
- 応募資格・条件
短大卒・専門学校卒以上
未経験OK
【歓迎条件】※必須ではありません
・数値で仕組みを作れる、組み立てられる方
・組織、業務フロー、製造、生産拠点など新規体制構築のご経験
- 月給
- 220,000円〜291,000円
- 給与の備考
-
月給には固定残業代(月25~60時間分、36,000~86,250円分)を含みます。※超過分は時間外手当を支給します
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
- 手当
■通勤交通費(3万円まで)
■時間外手当
■役職手当
■住宅手当(5千円~)※規定あり
- 賞与
年1回(業績に伴う賞与)
- 昇給
年2回
- 福利厚生・加入保険
■各種社会保険完備
■育休産休制度
■ウォーターサーバー完備
■カジュアルフリー制度(私服通勤OK)
■服装自由 など
※屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)
- 勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
※2勤2休のシフト制
2日出勤⇒2日休みを繰り返す働き方日勤:9:00~21:00
夜勤:21:00~9:00
(実働11時間/シフト制)
- 休憩時間
1時間
- 時間外労働
残業月平均25~40時間
- 休日・休暇
■年間休日180日
■有給休暇 ※入社半年後に付与(10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※5日以上の連休取得可
- 試用期間
あり(3ヶ月)
この職種を表す写真


グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
職場環境データ
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
-
伝統重視革新性重視
-
ピラミッド型組織フラット型組織
-
トップダウン多数決(合意重視)
-
安定成長急成長
-
終身雇用成果主義
-
ルールが整っている社員の自由度が高い
-
会社からの期待が明確自分でゴールを設定
-
挑戦重視正確性重視
-
個人主義チームワーク重視
-
専門職マルチタスク
-
実践で学ぶ研修が充実
-
社員の経歴が多様社員の経歴が近い
-
多国籍なメンバー社員の国籍はほぼ同じ
仕事の特徴
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
-
データを扱う仕事
-
社内の別の人をサポートする仕事
-
人前(10人以上の前)で話す機会が多い
-
地道な作業が多い
-
計画的に仕事を進める必要がある
-
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
-
黙々と仕事を進める必要がある
-
指示された仕事を正確に行う必要がある
-
仕事の内容は一定で、あまり変化がない
-
計画を自分で立てる必要がある
-
仕事の手順が決まっている
-
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
こんな人は向いています!
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
- 客観的な判断
- マネジメント力
- コンサルティング能力
- 几帳面さ
- じっくり対話すること
- 責任感
企業について
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
企業情報
- 会社名
- ナッシュ株式会社
- 代表者
- 田中 智也
- 所在地
-
〒5300005
大阪府大阪市北区中之島3-3-3 三井ビルディング 16F
- 設立
- 2016年6月1日
- 資本金
- 4億4450万5113円
- 主要取引先
株式会社高島屋・三菱食品株式会社・株式会社ルネサンスなど
- サイトURL
- https://nosh.jp/
会社紹介
管理栄養士の管理・指導のもと開発された糖質30g以下・塩分2.7g以下の食事を専属の料理人が調理した冷凍食事プレートを、お客さまにお届けするサービスを展開しています。
2018年5月の正式ローンチ以来、毎月25%以上の成長を遂げながら、
約5年で販売累計1,500万食を達成しています!
また、肉・魚・野菜を仕入れたら新鮮なまま調理し、新鮮なまま冷凍してお客様に届けています。
食材の廃棄もほぼゼロを目指して、発注・製造も行っています。
サービスローンチ時には、シードラウンドで約3億円を資金調達しています。
(https://thebridge.jp/2018/05/miraie-jpy300m-funding)
今後は、来年初旬に新製造工場が完成します。
事業拡大のため、積極的に人員拡充も行っていきます。
お客さまに提供している冷凍食事プレートは全て自社工場で製造しています。
顧客第一の考えのもと、サービスの品質を高め、利益を出していくための企業努力を徹底して行っています。
また、週1で新メニューを投入しており、サイト上でお客さまからヒアリングを行い、そのデータを基にメニュー開発を行っています。お客さまが求める美味しいを提供し続けます。
これからの事業拡大のために、製造総合職、エンジニア、デザイナー、広告運用者などの様々なポジションでnoshと共に走ってくれる仲間を募集しています。
私たちのバリューは、
・お客様の安全・安心、おいしさへのこだわり
・お客様が求めるものを客観的な指標から判断
・お客様が求めるものに最短・最良のアプローチを実施
・素直・受容のできる人物
です。
少しでもお話を聞いてみたい方、私たちの考えに共感できる方、ぜひ一緒に働きたい方は、ぜひコンタクトください!