- 新卒/中途採用
- 〆切間近!


Japan ISS Corporation株式会社
当社マネジメント・アソシエイト・プログラム(MAP)について
- 360°評価
- 残業がない・少ない
- リモートワーク可
- 転勤が少ない
募集締切:2023年10月10日 (火)
募集締切:2023年10月10日 (火)
この募集の期限は2023年10月10日 (火)です。
応募をご希望の方はお急ぎください。
MAP とは、のちに社内でリーダーシップを発揮する人材を発掘、育成、加速するプログラム。2年間の成長および加速をサポートするこのアクセラレーションプログラムでは、以下のことを学びます。
• 企業が直面している実際のビジネス課題の解決
• 18カ月にわたり、4つの領域(プロダクトマネジメント、オペレーション/サプライヤーマネジメント、アカウントマネジメント、ビジネスディベロップメント)において、少なくとも3つの職種をローテーションで体験。ビジネスの様々な側面に触れることができる
• 19カ月目に、経験した職種の1つに配属(通常、各領域で最もパフォーマンスの良い候補者を基準に行う)、増額パッケージあり
• 日本、マレーシア、オーストラリア、インド、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、中国のいずれかの当社拠点の地域担当者として、少なくとも1名に海外配属のチャンスあり
• 経営幹部や社内のリーダーによるメンター制度
• プログラム終了時に管理職/チームリーダーポジションへのファストトラックも用意
• また、2つのローテーションを必要とするMA-Financeトラックへの応募も可能
MAPに参加する理由
マネジメント・アソシエイト・プログラム(MAP)は、将来管理職を目指す人へのキャリアアップに最適のプログラム。プログラム中、社内の他のマネージャー(若手、シニア、ベテラン)と定期的に交流することになるため、ネットワーク構築の機会となるだけなく、自己成長のためにメンターを求めている方には非常に役立つ機会となります。
加えて、具体的なキャリアパスを選ぶ前に様々な職種を経験できるのが、本プログラムの魅力。卒業後すぐにキャリアを決定するのは大変なことです。多くの人は、今から20年間何の仕事で生計を立てるかはおろか、明日何を食べたいかさえもわかっていません。本プログラムに参加することで、さまざまな選択肢を体験でき、自分が好きなこと、苦手なことについての理解が深まります。
しかしながら、本プログラムは人数をかなり限定しています。参加を熱望される方は、べストを尽くせるように準備してください。数少ないポジションを巡り、数百人、数千人の応募者と競うことになります。
SourceSage MAPに参加する理由
ほとんどのMAPは、全参加者をお互いに競わせ、弱いものを淘汰していくことに重点を置いています。しかし、当社のプログラムは違います。また、当社では、2年間のプログラム終了時に、チームリーダーを目指すための、最も短期で速いペースの成長パッケージも用意。大企業でもあるポジションまで成長できるでしょうが、2年後に重大な意思決定を行う経営幹部レベルになれる可能性は低いでしょう。当社の場合は、本プログラムへの参加により、キャリアアップし、リーダーシップの中核となり、会社の株式を持つ創業チームになれる可能性があります。
応募の流れ(数週間〜1カ月):
(1) 応募フォーム(正式な応募書類の一部として)
(2) 自己診断テスト(5-10 分間)
(3)オンライン面談を通過した方を対象に、最大2回の面談を予定。(人事及びチームリーダーが参加。通常、ケーススタディテストを実施)
• 主として、社会人経験1~2年以下の新卒者及び第二新卒者
• 適応力と柔軟性があり、スタートアップで複数の役割を担える人
• クリエイティビティに優れ、自己変革したいという成長思考を持つ人
• 優れたリーダーシップと組織力のある人
• 優れたライティング、コミュニケーション、プレゼンテーションスキルをお持ちの人
• 英語およびもう1つの言語が堪能な人
• 勤務意欲、成長意欲の高い人
• 時間に縛られるのではなく、時間や曜日に関係なく、与えられた仕事を終わらせたり、ステークホルダーに対応したりできる責任感のある人
• 情熱とやる気があり、学習意欲、成長意欲のある人
• 4年制大学または大学院を卒業(修了)あるいは卒業見込みの人
• トップ大学出身者
• 次の領域の少なくとも1つに興味がある人:プロダクトマネジメント、サプライチェーン、購買、ビジネスデベロップメント、セールス、アカウントマネジメント
面談の際にご相談させてください
9:00から18:00
昼食の時間1時間
あり(週1、2回、2時間程度)
土日祝休み
1 month
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
データを扱う仕事
地道な作業が多い
顧客と直接コミュニケーションする機会が多い
これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い
人前(10人以上の前)で話す機会が多い
社内の別の人をサポートする仕事
数字を扱う仕事
1つのことに没頭できる仕事
誰の成果・結果かが明確にわかる
指示された仕事を正確に行う必要がある
計画的に仕事を進める必要がある
自分で新しいアイデアを出すことを求められる
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
黙々と仕事を進める必要がある
自分や他人のアイデアを形にすることが求められる
自分で判断する余地が大きい
一人でコツコツ仕事をする必要がある
計画を自分で立てる必要がある
自分で仕事のやり方を決めることができる
仕事の手順が決まっている
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
DHLジャパン、三井物産
シンガポール発ソフトウェア企業、SourceSageが日本法人を設立
オフィス用品、現場用品等のB2B 向け調達サービスの事業拡大へ
シンガポールに本社を抱える、アジア最大のB2Bマーケットプレイスアグリゲータ、Source Sage(代表取締役社長: Sim Jian Min)は、 日本での調達サービスの事業拡大に向けて、日本に法人「Japan ISS Corporation株式会社」(東京都新宿区/代表取締役社長:芋生龍哉)を設立したことをお知らせします。
【概要】
法人設立日: 2022年6月1日
会社名: Japan ISS Corporation株式会社
代表取締役社長:芋生龍哉
現在、様々なオンラインマーケットプレイスがありますが、B2Bの購入者にとっては、複数のマーケットプレイスから見積もりを取り、比較するのに時間がかかる、企業で定められたコンプライアンスや調達フローを順守することができない、購入時に小口現金での建て替えが発生するなどの問題があります。
SourceSageおよびJapan ISS Corporation株式会社では、このようなB2Bバイヤーが調達・購入時に体験するわずらわしさを省くことをミッションとしています。複数のカタログシステムを提供することにより、B2Bバイヤーがロングテール消費を効率化し、小額の現金を管理し、Amazon、楽天、モノタロウなどのオンラインマーケットプレイスから、企業が定める調達ポリシーを守りながら、独自の調達システム経由で購入できる便利さを提供します。
今回の設立に伴い、Japan ISS Corporation株式会社は組織・人員体制を早期に強化し、B2B調達サービスの拡大と日本のお客様に対してさらなる充実したサービスを提供してまいります。
【主な取り扱い商品】
事務用品、パントリー用品、医療用品、ハードウェア消耗品、コーポレートギフト、MRO ハードウェア、IT機器、原材料 (例:プラスチック) 、予防& 事後メンテナンスサービス、ビジネスサービス、ギフトカード、バウチャー、フードケータリング、イベント、社会福祉関連サービス、ウェルネス関連サービス
SourceSageについて
会社名:SourceSage (Pte. Ltd.)
本社所在地:シンガポール
代表取締役:Sim Jian Min
事業内容: B2B顧客に向けた調達支援事業
ウェブサイト:https://sourcesage.co
この募集をシェアする
SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!
【新卒/中途採用】リモート勤務の通信販売(商品企画・開発)の募集|CIY®
Japan ISS Corporation株式会社