- 新卒採用
- 〆切間近!

この募集の期限は2023年05月31日 (水)です。
応募をご希望の方はお急ぎください。
リユースファッションを
店頭で1点ずつ丁寧に買い取って、
オンラインで販売するお仕事です!
・査定依頼のお客様の受付
・査定スタッフの補助
・買取品の登録
・商品画像の撮影
・サイトへの掲載入力
まずは上記のようなお仕事を通して、
リユースの仕組みに慣れていってください。
その後、査定が自分でできるようになったり、
ハイブランドなどを担当できるようになったりと
ご自分に合った方向性でスキルしていけます!
・接客や販売の経験がある方は優遇!
・未経験でも、古着好きな方なら歓迎♪
月給には固定残業代(月26時間分、31,000円分)を含みます。※超過分は時間外手当を支給します
通勤交通費
住宅手当
資格手当
年2回(7月、1月)
社長賞(毎月)
四半期社長賞(3ヶ月毎)
昇給チャンスは年4回あります!
・雇用保険
・社会保険
・厚生年金
・通勤費支給
・住宅手当あり
・社内研修制度あり
・短時間社員制度あり
・昇給制度(3ヶ月ごと)
・賞与あり(年2回)
・私服勤務OK
・髪型、髪色自由
・ピアス、ネイルOK
・メンター制度
・社内研修制度
・資格取得支援制度あり
・独立支援制度あり(フランチャイズ支援)
10:00~19:00
1日8時間、60分休憩です。
各店のシフトにより交代で取得します。
原則は12:00~もしくは13:00~です。
あり(月26時間)
シフト制
【年間休日 107日】
年末年始は全店休業日があります。
★有給取得率100%推奨中
★産育休取得後の復職実績あり
★パパ育休取得実績あり
あり(6ヶ月)
※試用期間中は月給175,000円(基本給154,000円+固定残業21,000円)です
※試用期間中の固定残業時間は18時間です
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
顧客と直接コミュニケーションする機会が多い
データを扱う仕事
地道な作業が多い
手先を使う仕事
専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)
数字を扱う仕事
仕事のルールが頻繁に変わる
これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い
誰の成果・結果かが明確にわかる
単純作業が多い
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
黙々と仕事を進める必要がある
指示された仕事を正確に行う必要がある
計画的に仕事を進める必要がある
仕事の内容は一定で、あまり変化がない
自分で新しいアイデアを出すことを求められる
自分や他人のアイデアを形にすることが求められる
自分で判断する余地が大きい
一人でコツコツ仕事をする必要がある
自分で仕事のやり方を決めることができる
仕事の手順が決まっている
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
3740000円
28.3才
12.0日
8.6時間
岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山短期大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、環太平洋大学、吉備国際大学、倉敷芸術科学大学、らしき作陽大学、倉敷市立短期大学、作陽短期大学、山陽学園短期大学、山陽学園大学、就実短期大学、就実大学、学習院女子大学、など多数
平均勤続年数 | 4.3年 |
---|---|
育児休暇の取得社比率(男性) | 13.9% |
育児休暇の取得社比率(女性) | 100.0% |
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、など各種ECサイト
わたしたちはファッション特化のリユース企業です。
だからこそ、「売りたい」にも「欲しい」にも
こだわりのある方がたくさん。
仕事終わりではお店に立ち寄れない方も、
お子様が小さくじっくり時間が作れない方も、
ファッションを楽しむことができなければならない。
365日、朝でも夜でも、使う人の都合で
気軽に利用できるようECサイトでの事業が
ベクトルの中心になっています。
ファストファッションが流行し、
インターネットショッピングが当たり前の世の中。
次々に作られ、販売されている洋服や靴の、
「買われてから」を知っている人は少ない。
年間48万トンが、当たり前のようにゴミ処理場を埋めていく。
まだ着られる、履けるものばかりの「ゴミの山」を、
次世代の「宝の山」に変えるのがサステナブルファッション。
わたしたちベクトルは、誰にとっても身近で必要な、
ファッションを通じて「サステナブル」を当たり前にする。
その1歩目を踏み出し続ける会社です。
我々ベクトルは
「捨てるものがない」世界、
「ゴミバコを必要としない」世界を目指しチャレンジを続けます。
ゴミってなんだろう?
モノはいつゴミになるんだろう?
いるもの、いらないもの
それはそのとき、その人によってさまざまに変化し続けます。
ベクトルはどんなモノもどんなヒトも
必ずその価値を活かし、輝かせるステージがあると考えます。
モノとモノ、ヒトとヒト、あらゆるものをつなげ
ゴミバコのないセカイを実現させます。
社長の村川智博は中学生の頃からマイケル・ジョーダンが大好きで、物々交換しながらエア・ジョーダンというスニーカーを集めていました。一時はメディアに取り上げられるほどのコレクターで、一足何十万、何百万もする希少なスニーカーを2000足ほど所有していました。その趣味が高じて会社を立ち上げましたが、会社経営に専念するため、持っていたスニーカーをほとんど手放すことになりました。
近年世界中でスニーカー投資が加熱したことがきっかけとなり、レア物コレクションの魅力を発信したいという気持ちが湧きあがり、2020年9月に”レアもん”を紹介するYouTubeチャンネルを立上げました。動画では、スニーカーだけでなく、世界トップクラスのアンティークコインや現代アート作品、台数限定のマクラーレンなど希少価値の高いレア物が続々と登場します。かけがえのない”レアもん”との出逢いや本物に出逢った時の感動を視聴者の皆様にお届けできたら幸いです。
また、撮影で世界の“レアもん“に触れていく中で、昔エア・ジョーダンを集めていた時のワクワクする感覚が鮮明に蘇り、スニーカーコレクションを再開しました。今後はコレクター「ジョーダン村川」として、"レアもん“の魅力や”モノ投資”の啓蒙活動を行うことで、日本の“レア物”市場の活性化に貢献してまいりたいと思います。
この募集をシェアする
SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!
【新卒採用】岡山県のリサイクル(販売員)の募集|CIY®
株式会社ベクトル