求人情報

募集職種
受付
採用形態
新卒/中途採用
募集締切
2023年04月15日 (土)
就業場所
〒8620909
熊本県熊本市東区湖東1-2-19
具体的な仕事内容

窓口での患者様受付、電話対応、電子カルテ入力、ドクタークラーク業務、
会計でのお金のやり取り、診療報酬請求業務、請求書の作成

応募資格・条件

大卒、専門学校卒以上

月給
170,000円〜200,000円
手当

皆勤手当5000円、職務手当5000円

賞与

年2回(6月、12月)

昇給

年1回4月

福利厚生・加入保険

退職金制度、雇用保険、社会保険、労働保険、交通費支給、マイカー通勤可(駐車場代無料)

勤務時間

月、火、木、金 8:45~12:30、14:00~18:00
      水 8:45~13:30
      土 8:45~13:00

休憩時間

月、火、木、金12:30~14:00
(水曜、土曜は休憩はありません。)

時間外労働

ほぼ時間通りに終了し、残業はほとんどありません。

休日・休暇

日、祝日

試用期間

あり(6か月)

グラフ&データ

具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。

職場環境データ

企業の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。

  • 伝統重視
    革新性重視
  • ピラミッド型組織
    フラット型組織
  • トップダウン
    多数決(合意重視)
  • 安定成長
    急成長
  • 終身雇用
    成果主義
  • ルールが整っている
    社員の自由度が高い
  • 会社からの期待が明確
    自分でゴールを設定
  • 挑戦重視
    正確性重視
  • 個人主義
    チームワーク重視
  • 専門職
    マルチタスク
  • 実践で学ぶ
    研修が充実
  • 社員の経歴が多様
    社員の経歴が近い
  • 多国籍なメンバー
    社員の国籍はほぼ同じ

仕事の特徴

仕事の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 顧客と直接コミュニケーションする機会が多い

  • 専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)

  • 数字を扱う仕事

  • 1つのことに没頭できる仕事

  • 体を動かす仕事

  • データを扱う仕事

  • 地道な作業が多い

  • 社内の別の人をサポートする仕事

  • ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い

  • 黙々と仕事を進める必要がある

  • 指示された仕事を正確に行う必要がある

  • 計画的に仕事を進める必要がある

  • 仕事の内容は一定で、あまり変化がない

  • 突発的な仕事が多い

  • 仕事の手順が決まっている

  • マニュアルに沿って、仕事を進めていく

  • 自分で新しいアイデアを出すことを求められる

  • 自分や他人のアイデアを形にすることが求められる

  • 自分で判断する余地が大きい

  • 一人でコツコツ仕事をする必要がある

  • 計画を自分で立てる必要がある

こんな人は向いています!

こんな人は向いています!について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 顧客への献身性
  • 完璧さ
  • 部下や同僚の心のケア
  • 共感性
  • 幅広い社交性
  • 人間関係を円滑にする能力

採用データ・採用実績校

売上

129663

営業利益率 9.4% / 自己資本比率100.0%

従業員平均年齢

33.3

平均有給取得日数

10.0

平均残業時間

0.0時間

採用実績校

同志社女子大学
熊本電子ビジネス学院

採用状況

平均勤続年数 5.0年
育児休暇の取得社比率(男性) 0.0%
育児休暇の取得社比率(女性) 0.0%

社員データ

社員数 6
  • 女性100.0%
  • 男性0.0%

年齢層データ

年齢層 平均 33.3
  • 10代0%
  • 20代33%
  • 30代17%
  • 40代33%
  • 50代17%
  • 60代以上0%

企業について

良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。

企業情報

会社名
医療法人社団 祐湧会
代表者
川口 祐司
所在地
〒8620909
熊本県熊本市東区湖東1-2-19
設立
2002年4月11日
資本金
1000万円
社員数
6人 (男女比0:100)
主要取引先

株式会社アステム
フクダライフテック九州
株式会社CIS

サイトURL
https://kawaguchinaika.com

会社紹介

地域医療を担う内科の診療所です。入院はなく外来診療のみを行っています。
一般内科の診療を始め、自治体の特定健診、企業の定期健康診断等の健康診断、保険会社の加入時診査、各種ワクチン接種を行っています。また、診療検査医療機関として新型コロナの診断も行っています。在宅医療にも取り組んでおり訪問診療も行っています。
小児のお子様から100歳を超える患者様まで幅広い年齢層の受診者がいらっしゃいます。
丁寧な指導と幅広い経験から多くのことを学ぶことで仕事のスキルアップができる環境を整えています。年次有給休暇の計画取得等、働きやすい環境を守るよう心がけています。

大切にしていること

仕事をすべてローテーションで行っているので、どの分野にも携わることができ、単調な軽作業に終わらないよう配慮しています。スタッフみんなが同じレベルで仕事ができるので、年次有給休暇の取得時も安心して休めます。

理念(ビジョン)、行動指針など

患者様からの信頼を大事にし、真摯に診療に取り組んでいます。

この募集をシェアする

SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!

OGP

【新卒/中途採用】熊本県の病院(受付)の募集|CIY®

医療法人社団 祐湧会

閉じる