求人情報
- 募集職種
- 人事・労務
- 採用形態
- 新卒採用
- 募集締切
- 2024年08月08日 (木)
- 就業場所
-
〒1010054
東京都千代田区神田錦町3-18-3錦三ビル3・4階
- 具体的な仕事内容
【人とビジネスを動かす、新しい教育系事業】
私たちジーニアス・ブレインはNLPを総合的に学べるスクールとして活動しています。
NLP(Neuro-Linguistic Programming)は、1970年にアメリカで開発された神経言語プログラミングで米国大統領や英国首相が演説に取り入れたことでも知られる心理学の一種であり、別名「脳と心の取扱説明書」とも呼ばれる最新の心理学です。思考力や対話力が身に付く心理学としてすでにスポーツ界やビジネスシーンを中心に世界で活用されています。弊社は日本国内だけでなく、海外講師と連携したビジネススクール”NLP - JAPANラーニング・センター”の運営を担う教育系事業を展開しています。
更に近年、出版・Webメディア事業も新規立ち上げ、急成長を続けるベンチャー企業です。-------------
事業内容
-------------
■ビジネススクール運営事業
└ 社会人、経営者、個人事業主を始めとしたビジネスマンの方が中心に受講いただいているスクールになります。“コミュニケーション力”や”思考力”培う独自のメソッドを通して、一人ひとりの【目標達成】を支援しています。個人利用だけでなく、経営者様から直接の依頼を受け”企業向け研修”も実施しています。■出版事業
└ NLPの海外講師が手掛けた著書を当社で翻訳。講座に参加ができない方々に対してもNLPをより深く理解いただけるような”ビジネス書”を出版しています。■Webマーケティング事業
└ Webマーケティングの一環として、社員一人ひとりが当社のサービス内容に関する記事(Web)をライティング。100万PV、更なる認知度拡大を目的に事業強化を図っています。▼HPはこちら▼
https://www.nlpjapan.co.jp▼メディアサイトはこちら▼
https://life-and-mind.com/
- 応募資格・条件
大卒以上
- 月給
- 245,000円〜245,000円
- 給与の備考
-
月給245,000円
(基本給:196,550円
定額時間外手当48,450円)
※別途精勤手当10,000円
※毎月30時間分の固定残業手当含む。
30時間を超える時間外労働は追加で支給
- 手当
賞与は、会社の業績、個人の勤務成績、会社への貢献度などを考慮して支給する場合がある
手当:通勤手当、出張手当、親孝行手当
遠方からの引越し手当5万円まで支給
入社3年間住宅手当支給(15,000円支給)
- 賞与
賞与は、会社の業績、個人の勤務成績、会社への貢献度などを考慮して支給する場合がある
- 昇給
年1回(4月)
- 福利厚生・加入保険
各種保険完備
- 勤務時間
10:00~18:30(シフト制)
- 休憩時間
1時間
- 時間外労働
あり(月平均10時間前後)
- 休日・休暇
シフト制
月8日休み
- 試用期間
なし
グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
職場環境データ
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
-
伝統重視革新性重視
-
ピラミッド型組織フラット型組織
-
トップダウン多数決(合意重視)
-
安定成長急成長
-
終身雇用成果主義
-
ルールが整っている社員の自由度が高い
-
会社からの期待が明確自分でゴールを設定
-
挑戦重視正確性重視
-
個人主義チームワーク重視
-
専門職マルチタスク
-
実践で学ぶ研修が充実
-
社員の経歴が多様社員の経歴が近い
-
多国籍なメンバー社員の国籍はほぼ同じ
仕事の特徴
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
-
地道な作業が多い
-
顧客と直接コミュニケーションする機会が多い
-
人前(10人以上の前)で話す機会が多い
-
公益につながる仕事
-
これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い
-
指示された仕事を正確に行う必要がある
-
計画的に仕事を進める必要がある
-
自分で新しいアイデアを出すことを求められる
-
単純作業が多い
-
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
-
自分や他人のアイデアを形にすることが求められる
-
計画を自分で立てる必要がある
-
突発的な仕事が多い
-
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
こんな人は向いています!
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
- 顧客への献身性
- 完璧さ
- リーダーシップ
- 共感性
- 幅広い社交性
- ルールや規制に従うこと
社員の声
研修事業部|入社4年目
仕事のやりがいは?
新しい事に手を挙げることが好きなので
それを仲間と協力しながらやりきった時にやりがいを感じます。
さらにそれが受講生さんから
「とてもよかったです。」と言っていただけたら
仕事もっと頑張るぞ!とやる気につながります。
研修事業部|入社4年目
入社の決め手
何よりも社員の方の人の良さに惹かれました。
就活の軸としてもあった
「ここに自分がいる事に対して違和感がないか」
ということに関しては直感でここだ!と思い入社しました。
企業について
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
企業情報
- 会社名
- 株式会社ジーニアス・ブレイン
- 代表者
- 芝 健太
- 所在地
-
〒1010054
東京都千代田区神田錦町3-18-3錦三ビル3・4階
- 設立
- 2004年3月16日
- 資本金
- 1,000万円
会社紹介
世の中に、自分自身に満足している人はどのくらいいるだろう。
夢もあれば、不安もある。
なりたい自分と今の自分との乖離に苦しむこともあるかもしれない。
でも、今よりもっと良い明日を手にいれるために努力する。
そのお手伝いをすることが、私たちジーニアス・ブレインの使命だ。
自分の仕事によって誰かの人生が劇的に変わる。こんなことも珍しくはない。
そして、誰かを喜ばせる仕事は、自分自身も成長させてくれる。
誰かが変わる。自分も変わる。
そんなやりがいのある仕事が、ここにある。
NLP認定コースの開催・セミナールーム/会議室のレンタル・
コンサルティング業・出版事業
私たちジーニアス・ブレインはNLPを総合的に学べるスクールとして活動しています。
NLP(Neuro-Linguistic Programming)は、
1970年にアメリカで開発された神経言語プログラミングで
米国大統領や英国首相が演説に取り入れたことでも知られる心理学の一種であり、
別名「脳と心の取扱説明書」とも呼ばれる最新の心理学です。
思考力や対話力が身に付く心理学としてすでにスポーツ界や
ビジネスシーンを中心に世界で活用されています。
弊社は日本国内だけでなく、海外講師と連携したビジネススクール
”NLP - JAPANラーニング・センター”の運営を担う教育系事業を展開しています。
更に近年、出版・Webメディア事業も新規立ち上げ、急成長を続ける企業です。
理念(ビジョン)、行動指針など
私達の会社の理念は
【全ての関わる方、そしてスタッフの成長と物心両面の幸福を追求し、
人の心を揺り動かす感動のサービスを提供することで人と社会に貢献する】です。
行動指針として
(1)お客様の期待を常に超えていくこと。
貴重な時間とお金を投資してくださったお客様に対して、
どのようなことをすれば期待を超えるサービスを提供できるかを
考えて行動することを大切にしています。
(2)仕事を通じ実力を高め、成長できる環境を作り出す。
仕事を通してスタッフ1人1人のビジネスの実力と
人間性が高まる経営を行っています。
そのためにビジネス力が高まる研修を積極的に取り入れています。
面白い取り組みや制度など
年に2回レクリエーションを社内全員で行います。
最近ではルミネtheよしもとに行きお笑いライブをみたり、
ホストクラブ体験もしました。
レクを行う目的の1つに、
「仕事にどのように活かせるか」ということがあります。
ただ楽しむだけではなく、成長もしていくことを
大切にしている制度です。
職場の雰囲気や仕事のしかたで自慢したいこと
職場は社員同士のコミュニケーションがとても活発です。
月に一度、他部署の方とお昼を食べに行く
『ランチコミュニケーション』を開催しています。
また年に2回のレクリエーションなど
仕事ではない部分での交流も大切にしています。