求人情報

募集職種
Webデザイナー
採用形態
新卒採用
募集締切
2024年03月31日 (日)
就業場所
〒1010041
東京都千代田区神田須田町1-18 アーバンスクエア神田ビル7F
具体的な仕事内容

【デザインチーム】
ゴーリストのデザインチームは、UI/UXからグラフィック作成まで幅広く対応しています。 メンバーそれぞれの目指したい姿から専門的な領域のスキルを磨いたり、エンジニアやマーケティングなど幅広い領域を担当し、デザイン×〇〇な活躍が可能です。書籍やセミナー参加の費用負担、デザイントレーニングなどと自由度が高く勤務時間内でもスキルアップの時間は自由に取れる環境が整っています。

また外国籍のメンバーが多く在籍しております。ベトナム、中国、マレーシアなどといろんなバックグラウンドがあるメンバーと、活発なコミュニケーションをとりながら仕事ができます。

▼UI/UXデザイナー
Business × Technology × Creativityを融合させることで様々な困りごとの解決を実現するお仕事です。 ゴーリストのデザイナーは部署・プロダクト・役割を越境し、チームと協力して課題を解決すること、魅力を発信することが重要です。 誰に・何を・何のために、を突き詰め、チームやプロダクトをゴールに導きます。

・主なデザイン内容
- サービスサイトの情報設計〜デザイン(自社サービス / クライアント案件)
- Webサイトの企画〜デザイン(自社サービス / クライアント案件)
- ロゴ作成(自社サービス / クライアント案件)
- グラフィック作成(自社サービス、資料など)

・使用環境
- ツール
Figma、Illustrator、Photoshopなど

応募資格・条件

スキル課題&面談を実施するため、UI/UXの知識およびスキルが必要になります。
ただ面談では技術力をチェックするわけではなく、どのように課題へアプローチするかといった考え方を主に聞くため、これから技術力を伸ばしたい方も大歓迎です!

月給
220,000円
給与の備考

月給には固定残業代(月28時間分)を含みます。※超過分は時間外手当を支給します

手当

・交通費支給(上限2万円)
・リモート手当

福利厚生・加入保険

【保険】
各種社会保険完備

【福利厚生】
・MVP、新人MVPなど各賞(年間)
・月間メンバー推薦賞(月間)
・ランチ、チーム飲み代支給制度
・リモートワーク支援
・GoEN制度

勤務時間

10:00〜19:00
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)

休憩時間

勤務時間内にお好きなタイミングで取れます(60分)

時間外労働

あり(月平均26.7時間)

休日・休暇

・年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・LOVE休暇
・帰国休暇
・選べる夏季休暇

試用期間

なし

この職種を表す写真

この職種を表す写真
この職種を表す写真
この職種を表す写真

グラフ&データ

具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。

職場環境データ

企業の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。

  • 伝統重視
    革新性重視
  • ピラミッド型組織
    フラット型組織
  • トップダウン
    多数決(合意重視)
  • 安定成長
    急成長
  • 終身雇用
    成果主義
  • ルールが整っている
    社員の自由度が高い
  • 会社からの期待が明確
    自分でゴールを設定
  • 挑戦重視
    正確性重視
  • 個人主義
    チームワーク重視
  • 専門職
    マルチタスク
  • 実践で学ぶ
    研修が充実
  • 社員の経歴が多様
    社員の経歴が近い
  • 多国籍なメンバー
    社員の国籍はほぼ同じ

仕事の特徴

仕事の特徴について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 地道な作業が多い

  • 手先を使う仕事

  • 専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)

  • これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い

  • 社内の別の人をサポートする仕事

  • 数字を扱う仕事

  • 仕事のルールが頻繁に変わる

  • 一回の取引金額が大きい(数千万円以上)

  • 誰の成果・結果かが明確にわかる

  • 計画的に仕事を進める必要がある

  • 業務やプロジェクトの内容が数日〜数ヶ月単位で変化する

  • 自分で新しいアイデアを出すことを求められる

  • 自分や他人のアイデアを形にすることが求められる

  • 自分で判断する余地が大きい

  • 突発的な仕事が多い

  • 黙々と仕事を進める必要がある

  • 指示された仕事を正確に行う必要がある

  • 一人でコツコツ仕事をする必要がある

  • 計画を自分で立てる必要がある

  • 自分で仕事のやり方を決めることができる

こんな人は向いています!

こんな人は向いています!について

企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。

企業によって、表示される項目が異なります。

  • 顧客への献身性
  • 知的好奇心
  • クリエイティブ能力
  • 共感性
  • じっくり対話すること
  • 責任感

採用データ・採用実績校

平均有給取得日数

10.2

平均残業時間

26.7時間

過去3年間の新卒採用者数・離職者数

年度 採用者数 離職者数 定着率
2023 9人 0人 100.0%
2022 7人 2人 71.4%
2021 5人 2人 60.0%

採用状況

平均勤続年数 3.1年

社員データ

社員数 55
  • 女性50.9%
  • 男性49.1%

企業について

良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。

企業情報

会社名
株式会社ゴーリスト
代表者
加藤 龍
所在地
〒1010041
東京都千代田区神田須田町1丁目18-30 アーバンスクエア神田ビル7F
設立
2011年1月5日
資本金
1,000万円
社員数
55人 (男女比49:51)
サイトURL
https://goalist.co.jp/

会社紹介

ゴーリストは2021年に創業10周年を迎え、今後3~5年先の目標として「GLOCAL10(グローカル10)」というビジョンを設定しています。
世界規模で考え、地域視点で行動する(Glocal = Global × Localize)を体現するべく、10社 ・10ヵ国・10事業への拡大に向けてメンバー一同進んでいます!

【グループ事業内容】
HRビッグデータ事業(株式会社フロッグにて運営)
https://hrog.co.jp/
AI開発事業(株式会社HumAInにて運営)
https://humain.co.jp/

理念(ビジョン)、行動指針など

私たちは「個と組織をGOALに導くプロフェッショナルチーム」というミッションを掲げ、 ひとりひとりのメンバーが個性を活かして自然体で働き、 チームで最大限のパフォーマンスをあげることを大事にしています。
そしてゴーリストではプロフェッショナルであるということを「どこでも活躍できる人」と定義しています。

どうしてこのミッションを大切にしているのか?どこでも活躍できる人ってどんな人?
気になった方はぜひエントリーして、説明会動画をご視聴いただければと思います!

そして色合いの濃いユニークなメンバーがチームとして1つになるために、以下8つのバリュー(価値観)を大事にしています。
特に「可能性を信じる」は、自身の成長につながるコアバリューとして大切にしています。
<行動者であれ / 変えられるもの / ネガティブ即シェア / 誇りを持つ / 踏み込む / 当たり前の徹底 / 気持ちのいい人 / 可能性を信じる>

面白い取り組みや制度など

【家族ファースト】
家族を大切にしたい気持ちを尊重し、大切な人のために取得できる「LOVE休暇」という特別休暇を入社日から付与しています。 

【コミュニケーション】
ゴーリストではチームで物事を解決する社風のため、メンバー同士のコミュニケーションが増えるような制度を多く設けています。
(チーム飲み、クロスランチ、メンバー推薦賞、チーム推薦賞、年間表彰、パワーディナー等)

【働き方】
リモートワークとオフィス出社、それぞれの良さを活かし自分に合った働き方を自由に選ぶことができます。

この募集をシェアする

SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!

OGP

【新卒採用】東京都のソフトウェア・アプリ開発(Webデザイナー)の募集|CIY®

株式会社ゴーリスト

閉じる