求人情報
- 募集職種
- 品質・生産管理
- 雇用形態
- 新卒/中途採用
- 募集締切
- 2025年12月20日 (土)
- 就業場所
-
〒9440023
新潟県妙高市西条437-1
最寄り駅:新井駅
- 具体的な仕事内容
加工食品の製造
管理
- 月給
- 200,000円〜250,000円
- 給与の備考
-
年収300万~500万年齢、経験、能力を考慮の上、変動します。
- 手当
距離が2Km以上の方へ交通費支給(上限1万)
- 賞与
年2回
- 昇給
年1回
- 福利厚生・加入保険
社会保険、雇用保険、労災保険、育児休業制度、退職金制度
- 社内制度
社内研修
- 勤務時間
8:30~17:30
- 休憩時間
1時間
- 時間外労働
あり(月平均5時間)
- 休日・休暇
日曜日、祝日
土曜日は週によって変動あり
- 契約期間
期間の定め無し
- 試用期間
あり(3か月)
この職種を表す写真
グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
職場環境データ
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
-
伝統重視革新性重視
-
ピラミッド型組織フラット型組織
-
トップダウン多数決(合意重視)
-
安定成長急成長
-
終身雇用成果主義
-
ルールが整っている社員の自由度が高い
-
会社からの期待が明確自分でゴールを設定
-
挑戦重視正確性重視
-
個人主義チームワーク重視
-
専門職マルチタスク
-
実践で学ぶ研修が充実
-
社員の経歴が多様社員の経歴が近い
-
多国籍なメンバー社員の国籍はほぼ同じ
仕事の特徴
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
-
体を動かす仕事
-
地道な作業が多い
-
手先を使う仕事
-
データを扱う仕事
-
人前(10人以上の前)で話す機会が多い
-
パソコン以外の機械を操作する仕事
-
専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)
-
数字を扱う仕事
-
1つのことに没頭できる仕事
-
単純作業が多い
-
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
-
黙々と仕事を進める必要がある
-
指示された仕事を正確に行う必要がある
-
計画的に仕事を進める必要がある
-
仕事の内容は一定で、あまり変化がない
-
自分や他人のアイデアを形にすることが求められる
-
仕事の手順が決まっている
-
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
-
誰の成果・結果かが明確にわかる
-
計画を自分で立てる必要がある
-
突発的な仕事が多い
こんな人は向いています!
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
- 顧客への献身性
- マネジメント力
- リーダーシップ
- 几帳面さ
- 忠誠心
- 責任感
採用データ・採用実績校
従業員平均年齢
35.0才
平均有給取得日数
7.0日
平均残業時間
5.0時間
採用実績校
横浜商科大学
大阪経済法科大学
採用状況
平均勤続年数 | 5.0年 |
---|---|
育児休暇の取得社比率(男性) | 70.0% |
育児休暇の取得社比率(女性) | 100.0% |
社員データ
社員数 15人
年齢層データ
年齢層 平均 35.0才
企業について
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
企業情報
- 会社名
- 有限会社かんずり
- 代表者
- 東條昭人
- 所在地
-
〒9440023
新潟県妙高市西条437-1
- 設立
- 1966年4月1日
- 資本金
- 300万
- 社員数
- 15人 (男女比40:60)
- 主要取引先
国分株式会社、三菱食品株式会社、伊藤忠食品株式会社
カネイシフーズ株式会社、新潟県観光物産株式会社
- サイトURL
- https://kanzuri.com/
会社紹介
刻々と移り変わる時代の中で、古来より造り続けられて400年。地域の食文化の中から生まれ、料理人をも唸らせる万能香辛調味料【かんずり】。
加工食品の中でも決して主役にはならない商材ですが、少量でも存在感のある引き立て役です。この地域で育まれ愛され続けて半世紀。昔ながらの製法を守り続け、近代化できるところは取り入れ、味を守ると同時に新たな商品づくりにも力を入れております。
近年は積極的に日本を発信する国の政策の下、私達も積極的に海外に発信して参ります。又、食品安全の面では重要性を周知し、全従業員で継続的改善を通じてこの取り組みを推進して参ります。
最後に雪国の厳しい自然があったからこそ生まれた「かんずり」。私たちは、厳しさの中にある温かみを大切にし、地域に愛される企業でありたいと考えています。
面白い取り組みや制度など
冬に行う雪さらしという作業