求人情報

この募集の期限は2025年05月04日 (日)です。
応募をご希望の方はお急ぎください。

募集職種
その他コンサルタント
雇用形態
インターン採用
募集締切
2025年05月04日 (日)
就業場所
リモート・在宅勤務:フルリモートになります。
具体的なインターンの内容

「人事の実務経験を積んで、就活でライバルに差をつけたい!」
「インターンでしか得られない、圧倒的なガクチカを手に入れたい!」
「リクルート・楽天出身のプロから、ビジネスの基礎を学びたい!」

そんなあなたへ。次世代の採用支援の最前線で、あなたの可能性を最大限に引き出しませんか?リモートワークOK!全国どこからでも参加可能です!

ポジション

「採用アシスタント(インターン)」

クライアント企業の採用人事機能をゼロから構築するプロフェッショナルチームの補佐として、採用戦略立案、求人広告作成、面接実施、データ分析、最新AIツールを用いた効率化、効果測定など、人事業務全般を経験できます。
インターン生の半数以上が、業界最大手の難関企業への内定を獲得。平均年齢28.5歳、未経験からでも最短で成長できる環境です!

具体的な業務内容

・企業の課題を分析し、最適な採用戦略の立案
・ターゲットに響く求人広告の作成
・候補者のスキルや適性を見極め、企業の求める人材を採用
・採用データの分析、改善策の提案
・最新のAIツールを活用と採用業務の効率化
・リファラル採用の活性化
・採用KPIの集計・分析

卒業生実績

・外資系コンサルティングファーム内定
・メガベンチャーで数千万の広告案件獲得
・人材系上場企業で全社MVP獲得

キャリアステップ

①基礎習得フェーズ(1-2ヶ月目)
・人事業務の基本フレーム理解
・AIツールの基本操作習得
・社内ツールの使用方法習得

②実践フェーズ(3-4ヶ月目)
・採用広報記事の作成
・採用基本セットの作成
・データ分析の基礎

③発展フェーズ(5-6ヶ月目)
・採用施策の提案
・クライアントMTGへの参加
・採用フローの改善提案

株式会社Cで働く魅力

・就活で圧倒的な武器になる、実践的な人事経験
・採用のプロから、AI×人事の最先端トレンドを学べる
・メガベンチャー出身メンバーから、ビジネスの基礎を徹底的に学べる
・「リモートワーク、コアタイム無し」なので、学業と両立しやすい

得られるスキル

・採用戦略の基礎知識
・ビジネス文書作成力
・データ分析スキル
・AIツール活用力
・プレゼンテーション力

応募資格・条件

・成長意欲の高い方
・コミュニケーション能力の高い方
・素直で謙虚な方
・効率化・改善意識の高い方
・チームワークを大切にする方

時給
1,250円
勤務時間

コアタイム無し

休憩時間

フルフレックス制

期間・日程

3か月以上

選考の流れ

選考プロセス

①書類選考

②カジュアル面談

③1次面接

(④2次面接)

⑤結果通知

服装・髪型など

服装・髪型などなど自由です

グラフ&データ

具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。

職場環境データ

  • 伝統重視
    革新性重視
  • ピラミッド型組織
    フラット型組織
  • トップダウン
    多数決(合意重視)
  • 安定成長
    急成長
  • 終身雇用
    成果主義
  • ルールが整っている
    社員の自由度が高い
  • 会社からの期待が明確
    自分でゴールを設定
  • 挑戦重視
    正確性重視
  • 個人主義
    チームワーク重視
  • 専門職
    マルチタスク
  • 実践で学ぶ
    研修が充実
  • 社員の経歴が多様
    社員の経歴が近い
  • 多国籍なメンバー
    社員の国籍はほぼ同じ

仕事の特徴

  • データを扱う仕事

  • 地道な作業が多い

  • 社内の別の人をサポートする仕事

  • 顧客と直接コミュニケーションする機会が多い

  • 数字を扱う仕事

  • 1つのことに没頭できる仕事

  • 公益につながる仕事

  • これまで取り組んだことのない、新しいプロジェクトに関われる機会が多い

  • ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い

  • 黙々と仕事を進める必要がある

  • 指示された仕事を正確に行う必要がある

  • 計画的に仕事を進める必要がある

  • 業務やプロジェクトの内容が数日〜数ヶ月単位で変化する

  • 自分で新しいアイデアを出すことを求められる

  • 自分や他人のアイデアを形にすることが求められる

  • 自分で判断する余地が大きい

  • 一人でコツコツ仕事をする必要がある

  • 計画を自分で立てる必要がある

  • 突発的な仕事が多い

  • 自分で仕事のやり方を決めることができる

  • 仕事の手順が決まっている

  • マニュアルに沿って、仕事を進めていく

こんな人は向いています!

  • 客観的な判断
  • 知的好奇心
  • リーダーシップ
  • 几帳面さ
  • じっくり対話すること
  • 責任感

企業について

良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。

企業情報

会社名
C,inc.
代表者
井端 裕輝
所在地
〒1070061
東京都港区北青山2丁目10番20号
設立
2020年7月1日
サイトURL
https://inc-c.co.jp/

会社紹介

”なにをやっているのか”

◆MISSION◆

『中小企業のAI利活用におけるお手本の企業になる。』

人と事業/組織とAI・AGIとの共創をテーマにしたスタートアップです。労働人口減少の中で、テクノロジーやまだ解明されていない新たな知(理論や実践知)を活用して、人や組織のフェーズごとの成長や価値の解放の仕組みを検証していきます。

◆VISION◆

『次世代のHR、人事をつくる。』

テクノロジーが進化していく中で、今人がやるべきことは何だろうか。AIなどのテクノロジーに任せた方が良いことは何だろうか。メガベンチャー、スタートアップ、大企業の人事経験者やこのビジョンに興味がある人が少しずつ集まりながら、ビジョンの達成を目指しています。

◆SERVICE◆

採用人事/パートナーサービス「ツクチム」

フルタイムの人事採用が難しい成長期のスタートアップ向けに、月額10万円から採用支援を提供する次世代型サービス。経験豊富な採用のプロフェッショナルとAIツールを組み合わせたハイブリッド支援により、リファラル採用の活性化から採用広報の強化まで、各社の課題に応じた施策を展開しています。2024年3月のサービス開始以来、iFundアクセラレータープログラムでMVPを受賞するなど、高い評価をいただいております。

※「ツクチム」について詳しく知りたい方はこちら!
https://tsukuteam.com/#service

”なぜやるのか”

私たちの強みは、リクルート、楽天、SHOWROOMなど大手企業出身の各業界の最前線を走る”本物のプロ”による実践的な採用支援と、それを支えるAIテクノロジーの活用にあります。採用戦略の立案から実行まで、クライアントの状況に応じた柔軟な支援を提供します。

従来の人材サービスとは異なり、私たちは「仕組み作り」にこだわります。リファラル採用の活性化、採用広報の強化、エージェントフィーの削減など、各社の課題に応じた施策を展開。AI×人材のハイブリッド支援により、高品質なサービスを低コストで提供しています。

「人と企業」の最適なマッチングを実現し、クライアントの持続的な成長をサポートすることで、次世代の採用・人事のスタンダードを創造していきます。

”どうやっているのか”

平均年齢28.5歳の組織!20代でもリーダーとして活躍できます!完全リモート型で、自己管理が求められる環境です。次世代のHR、人事の先駆者になるべく、弊社では以下のことを大切にしています。

︎若手にこそ、チャンスを。

ツクチムのプロジェクトリーダーには20代のメンバーも。クライアントとの商談でも、積極的な意見出しが求められます。当事者意識を持ち、自ら考え行動できる人材には、年次に関係なくチャンスが与えられます。

︎「挑戦」を推奨する文化

私たちが大切にしている価値観の1つが、「まずやってみる」という姿勢です。新しい施策を提案するとき、そこには不確実性や困難が伴います。しかし、現状に満足せず、常に良い方法を模索し続ける。そんな挑戦する姿勢を大切にしています。

この募集をシェアする

SNSにシェアして、この企業の募集を広めましょう!

OGP

【インターン採用】リモート・在宅勤務の人事コンサルティング(その他コンサルタント)の募集|CIY®

C,inc.

閉じる