求人情報
- 募集職種
- 清掃員
- 雇用形態
- アルバイト・パート採用
- 募集締切
- 2026年05月31日 (日)
- 就業場所
-
〒5300028
大阪府大阪市北区万歳町
- 具体的な仕事内容
室内清掃及びベッドメイク、アメニティ補充などを行います。
2018年3月オープンなので、ピカピカのホテルです。そのキレイさを保つ清掃をお任せします。
弊社は、こちらからの意見を押し通すのでは無く、現場作業に出ている皆様の意見を尊重し、チームとして活躍してくれる環境づくりに努めております。
お気軽にお問い合わせ、ご応募ください。
- 応募資格・条件
未経験可
- 時給
- 1,114円〜1,180円
- 給与の備考
-
経験、能力を考慮し決定します
- 昇給
業績による
- 福利厚生・加入保険
各種保険完備
- 勤務時間
基本10:30~15:30
※稼働状況により、開始・終了時刻前後あり
- 休憩時間
5分程度
- 時間外労働
なし
- 休日・休暇
シフト制による
- 契約期間
期間の定めなし
- 試用期間
試用期間6ヶ月
この職種を表す写真



グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
職場環境データ
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
-
伝統重視革新性重視
-
ピラミッド型組織フラット型組織
-
トップダウン多数決(合意重視)
-
安定成長急成長
-
終身雇用成果主義
-
ルールが整っている社員の自由度が高い
-
会社からの期待が明確自分でゴールを設定
-
挑戦重視正確性重視
-
個人主義チームワーク重視
-
専門職マルチタスク
-
実践で学ぶ研修が充実
-
社員の経歴が多様社員の経歴が近い
-
多国籍なメンバー社員の国籍はほぼ同じ
仕事の特徴
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
-
地道な作業が多い
-
手先を使う仕事
-
パソコン以外の機械を操作する仕事
-
体を動かす仕事
-
社内の別の人をサポートする仕事
-
専門的な知識・経験が必要な仕事(頭脳労働)
-
1つのことに没頭できる仕事
-
仕事のルールが頻繁に変わる
-
一回の取引金額が大きい(数千万円以上)
-
単純作業が多い
-
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
-
黙々と仕事を進める必要がある
-
指示された仕事を正確に行う必要がある
-
計画的に仕事を進める必要がある
-
仕事の内容は一定で、あまり変化がない
-
一人でコツコツ仕事をする必要がある
-
計画を自分で立てる必要がある
-
自分で仕事のやり方を決めることができる
-
仕事の手順が決まっている
-
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
-
誰の成果・結果かが明確にわかる
-
自分で新しいアイデアを出すことを求められる
-
自分や他人のアイデアを形にすることが求められる
-
自分で判断する余地が大きい
こんな人は向いています!
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
- 細かな指示を出すこと
- 完璧さ
- 部下や同僚の心のケア
- 柔軟性
- 忠誠心
- 責任感
採用データ・採用実績校
従業員平均年齢
42.5才
社員データ
社員数 4人
- 女性66.7%
- 男性33.3%
年齢層データ
年齢層 平均 42.5才
- 10代0%
- 20代0%
- 30代25%
- 40代50%
- 50代0%
- 60代以上25%
企業について
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
企業情報
- 会社名
- 株式会社そうじ家
- 代表者
- 兼岡市朗
- 所在地
-
〒5740077
大阪府大東市三箇
- 設立
- 2019年1月11日
- 社員数
- 4人 (男女比33:67)
- サイトURL
- https://www.soujiya.biz/
会社紹介
エコロジー(ecology)、メンテナンス(Maintenance)、アシスト(Assist)、クリーン(Clean)、セーフティ(Safety)、住宅やマンション、ビルなど建物内外のメンテナンスにおいて、既存の材質をいかし「捨てない」「壊さない」「ゴミを出さない」という地球環境に配慮した、エコロジーなクリーニングサービスを、お客様にご提供いたします。
また、高齢化社会に向けて、困っている方や体の不自由な方に対して、生活援助や国家資格取得者による訪問型のあん摩マッサージ、はり・きゅう施術を行い、生き生きとした生活ができるようサポートいたします。