求人情報
- 募集職種
- ルート営業
- 雇用形態
- 新卒/中途採用
- 募集締切
- 2026年07月18日 (土)
- 就業場所
-
〒812001
福岡県福岡市博多区
- 具体的な仕事内容
ハウスメーカーと提携し、お客様宅を訪問。 新築住宅の点検を行いながら、お住まいに関するお悩みやご要望をお聞きするお仕事です。
▼ 具体的な業務内容
● 外壁・屋根のヒビや剥がれの確認
● 雨樋や排水まわりのチェック
● キッチン・トイレなど水まわり設備の点検
● 換気扇・排気口の動作チェック
● ヒアリング・アンケートの案内
点検結果やお客様のご要望は、必要に応じて営業担当へ連携します。
- 応募資格・条件
普通自動車運転免許
- 月給
- 250,000円〜400,000円
- 給与の備考
-
月給:固定給25万円~40万円+賞与
※面談・面接を通じて、経験・実績を考慮し決定します。
- 手当
交通費支給(社内規定内)
- 賞与
年2回(6月、12月)
※会社業績により変動有り
- 昇給
年1回
※能力、業績により変動有り
- 福利厚生・加入保険
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険慶弔見舞金
KDDIまとめて福利厚生加入(宿泊やレジャーなどの割引サービス)
- 社内制度
定年制65才
退職金制度
企業DC制度
資格取得支援制度
- 勤務時間
9:30~18:30
※会社シフトによる
- 休憩時間
60分(12:00~13:00)
※会社シフトによる
- 時間外労働
想定残業時間は月20時間前後
- 休日・休暇
完全週休2日制/年間休日115日
※会社シフトによる
- 試用期間
あり(3ヶ月)
※条件は本採用と同一
グラフ&データ
具体的な仕事の内容や採用データから、どんな仕事の募集なのかイメージを膨らませましょう!
給与・休暇などの情報は「求人情報」にあります。
職場環境データ
企業の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果を元に、各項目について5段階評価で表しています。
-
伝統重視革新性重視
-
ピラミッド型組織フラット型組織
-
トップダウン多数決(合意重視)
-
安定成長急成長
-
終身雇用成果主義
-
ルールが整っている社員の自由度が高い
-
会社からの期待が明確自分でゴールを設定
-
挑戦重視正確性重視
-
個人主義チームワーク重視
-
専門職マルチタスク
-
実践で学ぶ研修が充実
-
社員の経歴が多様社員の経歴が近い
-
多国籍なメンバー社員の国籍はほぼ同じ
仕事の特徴
仕事の特徴について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、5段階評価のうち「5:とても当てはまる」「4:当てはまる」の項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
-
顧客と直接コミュニケーションする機会が多い
-
1つのことに没頭できる仕事
-
ルーティンワーク(決まったことを決まった手順で行う仕事)が多い
-
黙々と仕事を進める必要がある
-
指示された仕事を正確に行う必要がある
-
計画的に仕事を進める必要がある
-
仕事の内容は一定で、あまり変化がない
-
一人でコツコツ仕事をする必要がある
-
計画を自分で立てる必要がある
-
自分で仕事のやり方を決めることができる
-
仕事の手順が決まっている
-
マニュアルに沿って、仕事を進めていく
-
誰の成果・結果かが明確にわかる
-
単純作業が多い
こんな人は向いています!
こんな人は向いています!について
企業が登録時に受ける「企業向け診断」の結果から、「最も当てはまる」と回答した項目のみを表示しています。
企業によって、表示される項目が異なります。
- 顧客への献身性
- 倫理観
- 部下や同僚の心のケア
- 共感性
- じっくり対話すること
- 責任感
採用データ・採用実績校
売上
3000000円
従業員平均年齢
30.7才
平均有給取得日数
11.0日
平均残業時間
6.1時間
採用実績校
福岡大学、九州産業大学、久留米大学、熊本大学、佐賀大学、下関市立大学、筑紫女学園大学、福岡工業大学、西南学院大学、北九州市立大学、日本経済大学(福岡)、熊本学園大学、中村学園大学、別府大学、宮崎産業経営大学、九州大学、熊本県立大学、九州工業大学、東京海洋大学、九州ルーテル学院大学、長崎総合科学大学、帝京大学
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 | 採用者数 | 離職者数 | 定着率 |
---|---|---|---|
2025 | 2人 | 0人 | 100.0% |
2024 | 0人 | 0人 | 0% |
2023 | 3人 | 0人 | 100.0% |
採用状況
社員データ
社員数 70人
- 女性50.0%
- 男性50.0%
年齢層データ
年齢層 平均 30.7才
- 10代0%
- 20代24%
- 30代47%
- 40代26%
- 50代3%
- 60代以上0%
企業について
良い仕事との出会いと同じぐらい、良いチームとの出会いが大切です!
企業Webサイトなども確認して、会社やチームのことを知りましょう。
企業情報
- 会社名
- リフェコ株式会社
- 代表者
- 山森 卓夫
- 所在地
-
〒8120016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-11KDX博多南ビル8階
- 設立
- 1995年5月29日
- 社員数
- 70人 (男女比50:50)
- サイトURL
- https://www.lifeco.co.jp/
会社紹介
太陽光発電システムや蓄電池などの環境エネルギー商品を取り扱う企業です。福岡、佐賀、大分、熊本、鹿児島の九州を拠点に、地域密着型の「ゆめソーラー」店舗を運営しています。
「ゆめソーラー」は、イオンモールやゆめタウンの大規模ショッピングセンターに店舗を構え、実際の設置設備を見たり、触ったりしながら話を聞けるスタイルが好評を呼び、今では九州において高い知名度を誇っています。
訪問販売を行わず、決して押し売りせず、しっかりと顧客の疑問を解消したうえで納得して購入いただくことを貫く営業スタイルであるため、顧客満足度が高く、大きなやりがいをもって臨んでいただけるはずです。
大切にしていること
・九州に特化したエリアマーケティングによる完全反響スタイル
・顧客の課題を真摯に解決すること、相手の利益を考えること
・地域のために貢献する活動(自治体への太陽光の無償提供、子供たちのスポーツ・文化活動のスポンサー)
会社を表す象徴的なストーリー
当社は、1995年に環境関連商品の販売会社として創業以来、九州でのドミナント戦略による太陽光発電システムを主軸とする再生可能エネルギーの普及拡大に取り組んでまいりました。
集中型の大規模発電(火力等)から分散型のマイクロ発電(太陽光等)にシフトしていくことを見据え、温暖化対策を目的とした再生可能エネルギーを普及促進しています。
近い将来的には、エネルギー的に自立した持続可能な地域コミュニティの重要性が高まることを想定し、当社の事業を発展させつつ次世代のビジネスモデル構築を鋭意進めております。
理念(ビジョン)、行動指針など
「再生可能エネルギーによるサスティナブルでタフな地域コミュニティを創る」という事業Visionを掲げています。
01.戸建てやビルなど、建物単位で再生可能エネルギーの絶対量向上を目指します。
02.地域コミュニティ内の電力需給をコントロールし、効率よくスマートに電力を使用して自給率を向上させます。
03.天候や時刻で変動する電力の需給バランスを向上させ、再生可能エネルギーの地産地消を実現させることで、タフな地域コミュニティをつくります。
面白い取り組みや制度など
地域貢献活動の一環として、福岡市動物園へ太陽光発電システムを寄贈しました。この取り組みは、ゾウの親子たちが7年ぶりに福岡市動物園に来園する記念すべきタイミングと、当社のマスコットキャラクター「パオくん」との“ゾウつながり”をきっかけに実現しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000037100.html
職場の雰囲気や仕事のしかたで自慢したいこと
当社の営業は、個人プレーではありません。目標達成に向けて、チーム全体で知恵を出し合い、協力し合う文化が根付いています。困っている仲間がいれば、部署や役職に関係なく自然と手が差し伸べられ、互いの良い部分を吸収しながら、全員でスキルアップを目指せる環境です。
仕事だけでなく、キャンプなどの社内レクレーションやプライベートでも交流を深めるサークル活動もあり、より強固な信頼関係を築けると考えています。 これらのイベントを通じて、普段の業務では見えない一面を発見したり、リラックスした雰囲気で本音を語り合ったりすることで、仕事での連携も一層スムーズになります。